あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 老衰(自然死)に思う・・

2024-06-22 15:40:21 | 日記
  数日前、大企業の製薬会社の元社長の訃報が新聞に載っていた。
 私と同じ歳の84歳で旅立った。 死因は「老衰死」と云うからショックを受けた。
 老衰とは心身すべての機能が低下して死に至り 「苦痛を知覚しない死」と・・ 
 人生100年時代を迎えた中で個人差はあるものの一般的には90歳以上の高齢者が
老衰(自然死)するものと思っていたのだが・・

 特に製薬会社の製品 私は20年以上も愛用し続けている「アリ〇〇ン」健康製品で
死亡した元社長はこれらの「自社商品ら」を利用していなかったのだろうか?
 老衰の兆候として・食事が減る ・睡眠が長くなる ・神経細胞の低下・体重減少
などなど「フレイル」が進行しているのです。

 現在のところ、私は男性の平均寿命を超えていて腰痛の苦しみは続いているが
一日数千歩のウオーキング、パソコン、カラオケ、パークゴルフをシルバーの仲間と
楽しんでいる。特別な健康法はしていないが 元気をもらった両親に感謝だ・・
 とは云え高齢で老衰の進行は続いているかもしれない‥いつどうなっても覚悟は‥
「無駄な延命治療」はしない!を妻に申し付けいている。
            (写真はネットから)

           


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする