goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

酒癖が悪い・・

2020-11-24 18:36:39 | 日記
  今朝 カーテンを開けると5㌢ほどの雪が積もっている。
 本格的な冬の訪れなのだろう。防寒コートと長靴を履いて腰痛を我慢しながら
約1時間ほどのウオーキングを済ませた。とても歩きにくい・・

 寒い日の晩酌は焼酎のお湯割りと鍋が体を温めてくれる。私は酒は強いほうだ。 
 現役の頃いくら飲んでも顔が赤くならず楽しい会話と歌を唄って正統派の酒飲み
 が、職場で酒癖の悪い男と10年一緒だった。宴会で楽しく飲むのは約1時間ほど
 グチや暴言になって宴会の雰囲気が壊される‥大学卒を鼻にかけての激しい口調で
仲間を誹謗中傷するのだ。バラバラと逃げるように解散してしまう‥何年も続いた。

 また 姉と義姉の旦那が暴言に加え暴力的になって手に負えない「本当は優しく
良い人なのに」と‥酒に飲まれてしまうのだ。人間関係がギクシャクしてしまう‥
  (すでに胃がんで旅立ちました)

酒は百薬の長・酒は三献に限る・酒は天の美禄‥愉快に楽しく飲むのが良いのです。
 高齢になって悪酔いするほどの量を もう飲めなくなりました。

              
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

56年目の結婚記念日です。

2020-11-23 18:44:58 | 日記
 冬型の気圧配置が強まり積もる雪ではないが朝から雪が舞っている。
 こんな日は腰痛に苦しむ‥が やっと1時間ほどのウオーキングを済ませた。

 今日は56回目の結婚記念日だ‥同郷で職場結婚だったが長く持ったものだ。
 我がままで飲んベイのぐうたら亭主をよく支えてくれた‥と感謝している。
 子供たちは遠くに離れて 孫たちに逢えるのもお正月とお盆の2回ほどだが
今年は高校と大学入試もあって 我が老夫婦二人だけで年越しとなるようだ。

 日の暮れも早くなって夜長が続く‥ 妻との囲碁対局することが多くなった。
妻に2石を置かせて打つのだが 前半は優勢で進むのが後半になると逆転される。
 負けず嫌いの妻の粘りに屈するのです。80歳を超えた か弱い老夫なのです‥

             
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲゲゲのしだれ柳・・・

2020-11-21 18:41:35 | 日記
 3日ほど曇りや雨の日が続いて今日の午後からやっと陽が射した。
 コロナ感染の拡大があって 外出自粛が呼びかけられ 巣ごもり生活だ。
 それでもストレス解消で1時間半ほど 国道12号線を中心に歩いた。

 水木しげるの漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の墓場や妖怪を感じさせるような
「しだれ柳」が我がマチの「法宣寺」という寺にある。樹齢は分からないが
100年以上は経っているようだ。 私のウオーキングエリアなのだが
 夕方 この寺の前を通り「しだれ柳」が見ると墓場からゲゲゲの鬼太郎や
ねずみ男・砂かけ婆が出てきて声を掛けられそうに感じる・・

 今日撮影した「しだれ柳」は冬を迎え途中半端な枝葉の長さになっているが
真夏の夜には枝葉が地面まで届きそうで とても不気味に見えてくる・・
とは云え 今日も300人近いコロナ感染者数の増加は 尚更 恐ろしい‥

             
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 早生まれは不利?・・

2020-11-20 18:34:31 | 日記
 一週間前の読売新聞に「早生まれは不利」との記事があった。
 早生まれは高校の偏差値で4、5㌽の差があり 進学や就職も4月生まれが有利‥
 30歳から40歳までの賃金が3,9%も低い‥と云う結果のようだ。
 プロスポーツの世界でも4∸6月生まれ34%1-3月16%と早生まれが低い‥

 かつては早生まれが早く学業を終え 社会に出て多く稼げる‥と云われていたが‥

 私は3月30日生まれの「早生まれ」だ。体が小さく小学校では前から2番目‥
 勉強もついて行けない‥ 特に算数は苦手だった。小さくても足は速かったが
背丈も勉強も同級生と肩を並べるようになったのは やっと中学2年生の頃だ。

 あと2日 親が遅く出生届を出せば‥もっと出世したのに‥ なんて馬鹿な
事を考えても 結果は変わらないはずだ・・

              
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢は嘘をつこう・・

2020-11-19 18:29:29 | 日記
 コロナ感染拡大で国民全員が「マスク」をしている。
 だから 男性も女性も頭髪の白髪や体の動きなどで年齢を判断する・・

 女性が大人になって最初に嘘をつくのは「年齢」だ‥そうだ。
女性に年齢を聞くのはとても失礼だ‥と云われるが 裏を返せば
厚化粧をして1歳でも若く見せたいためなのです‥ わかるなぁ~

 男性だって実年齢より老人に思われたくない‥そう思いませんか‥
 私は自分の年齢から10歳を差し引いた気持ちを持ってまだ熟年だと
思っていて 自称70歳だ・・とウソをついている。
 パソコン・カラオケ・囲碁・パークゴルフなと青年の気持ちで
楽しんでいる。 だから毎日のウオーキングもルンルン気分
で歩けるのだ。歩けば気持ちも良くなり 頭の回転も速くなり 
脳を若返らせてくれる。(現実は足腰痛で我慢して歩いている)

  女性も男性も大いに 実年齢に「嘘」をつきましょうょ‥

             
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする