今回の静岡県伊豆への旅、世界遺産・韮山反射炉へ。7月8日は、韮山反射炉が世界遺産に登録なった記念日と言う事で、鋳物でキーホルダーを作るイベントが催されていた。ガイダンスセンターで紹介のビデオを観た後から、ボランティアガイドさんの説明を聞きながら施設見学。やがて館外に出て、韮山反射炉の周りを一周。暑い中、ボランティアガイドさんの熱心な態度には、頭が下がる。本当はこの反射炉、江戸時代の末に伊豆半島の南 . . . 本文を読む
今回の静岡県への旅、世界遺産・韮山反射炉前で鋳物教室に参加した後、ガイダンスセンターへ。7月8日に世界遺産登録なったんや〜〜何も知らず私は、ちょうどその日に韮山反射炉を訪ねて来た。偶然や・・・そして鋳物体験でキーホルダーを作った。さらに先日、私の住む地域は、世界遺産登録を逃したばかり・・・これも偶然や・・・ここのところ私は、世界遺産登録を目指す地域・北東北地方の縄文遺跡群を旅したり、登録なってすぐ . . . 本文を読む
今回の静岡県伊豆への旅、沼津漁港で海鮮かき揚げ丼を食べた後は、世界遺産韮山反射炉へ。韮山反射炉に到着したら、何か賑やか?さすが世界遺産!?いや、何かイベントしてる!!鋳物教室でキーホルダー作り。楽しそう!時計を見たら、体験最終組の締め切り2分前。大人も参加出来ますかって聞いたらOKとのこと。やった〜〜!まずは鋳型作り。砂を木枠に詰めて、見本のキーホルダーを・・・作業をしながらも、縄文時代から弥生時 . . . 本文を読む
今回の静岡県伊豆への旅、沼津漁港で海鮮かき揚げ丼にチャレンジ!見事に食べきれず・・・お腹を摩りながらお土産探し。金目鯛くじで、6月の山形県クラゲ水族館での決着をつける?海鮮かき揚げ丼のお口直しは?今、生の魚を買っても3泊4日の旅が・・・それに先日親戚から旅行のお土産にと、魚を沢山頂いたばかり。ん・・・奈良に海が無いので、海のモノを見ると興奮する〜〜!?キャァ〜〜!やっぱり普通の海鮮丼にしといたら良 . . . 本文を読む
7月の旅で静岡県沼津漁港でランチ。目指すは海鮮丼!駐車場を探し、次は、ランチのお店探し。ネットで探したら、丸天を発見。この沼津漁港に、丸天は2店舗あるようで、最初のお店の前には列があったので、もう1つのお店へ行ってみることにした。どれも美味しそう!!や、や〜〜!?職人技の結晶・海鮮かき揚げ丼を発見!メニューを見ても海鮮かき揚げ丼に目がいってしまう!?海鮮丼かしらす丼を食べようと思って来たのに・・店 . . . 本文を読む
今回の旅は、新車納車記念の旅!?伊勢湾岸道を抜けて新東名高速を東へ。慣れないクルーズコントロールドライブでの初運転は怖い!?かなり走ったら、PAの名前に長篠・設楽原の名前を発見!今回の大河ドラマの家康の影響か、トイレに関係なく立ち寄ることにした。何かお土産になるものはないか???孫のお土産探し。またまた刀?ここが武田勝頼との決戦の場!?種子島・火縄銃がバンバン!?秀吉は何故ここに布陣してた?家康は . . . 本文を読む
GWの旅を書いていたのに7月の旅に出てしまった!?以前から、我が家に新しい車が来たら、ちょっと静岡県伊豆方面へ行ってみたいと思っていた。我が家を出発して東へ。高速道路に乗ったらクルーズコントロールドライブ!インターネットで使用方法を調べ、YouTubeで勉強して来た!?長島のジェットコースターが見えるPAでトイレ休憩。コロッケにするかと思ったけど、やっぱり安永餅!!先日、ブラタモリに登場した木曽三 . . . 本文を読む
GWの愛知県への旅で明治村へ。私が観たかった旧帝国ホテルの中へ。TVドラマでよく登場するホテルのフロント!?お帝国ホテルや〜〜!もう少し建築のこと、勉強してから来たら良かった??? . . . 本文を読む
GWの愛知県への旅で明治村へ。明治村には私が観たかった建物がある。それは、旧帝国ホテル本館!駐車場からの入口を入って暫く歩き、最初の建物がこの建物やった!ただただ感動!!私が観たかった帝国ホテルや〜〜! . . . 本文を読む
そう言えば、GWに愛知県に旅行したことをまだ書いていなかった。4月半ばに新車が来たので、何処かへ行く事になったのだ。東名阪自動車道を東へ。新車での初ドライブ、緊張する〜〜!三重県亀山でひと休憩して愛知県犬山を目指した。目指したのは明治村!明治時代の建物が保存されていると聞く。その明治村で不完全な事件怗が・・・?私は、事件怗を観に来たんと違うんやけど・・・一度は観たい建物があったんや!その建物を観れ . . . 本文を読む
先日のこと、同窓会の案内があった。出席するかどうか悩んだけど、久々に出席することに。会場は、隣り町のホテル。お酒を飲むので会場まで送ってもらう。久々に会わす顔、分かるかなぁ〜?自分のこと、覚えてくれているかなぁ〜?卒業から何年経った?65引く18は幾つ???懐かしい顔に会えた!恩師先生もお元気やった。次回の再会を約束して散会となった。 . . . 本文を読む
今回の山形県への旅の最終日、昼食に牛タンを食べてレンタカーを返却してから仙台空港へ。旅の終わりは何処か寂しいよなぁ〜〜あの大津波・震災の記録!前回も飲んだずんだシェイク!象潟で牡蠣食べたかったなぁ〜〜仙台、七夕の頃にも来てみたい。前回もここに来たけど、前回は座れたで?少し飲んで帰ろうか・・・さらば仙台!さらば東北!ラーメン美味しそう!でも、さっき牛タンを食べたばかり・・・いよいよ搭乗。きっと富士山 . . . 本文を読む
今回の山形県への旅の最終日、塩竈神社の参拝を済ませて仙台空港に向かう途中に昼食。仙台と言えば牛タン!!ネットで近くにある牛タンのお店を探して入店。メニューを繰って・・・新発売の丸たん定食に決定!すぐに注文した。しかし・・・なかなか注文したのが出て来ない???私の後から入店した人が、次々と食べ始めたのに???しばらく待って、いや、かなり待って店員さんに聞いたら、オーダーが通っていない!?飛行機の時刻 . . . 本文を読む
今回の山形県への旅の最終日、湯殿山にお参りした後、一目散に仙台空港へ直行するだけは勿体ない!?折角の東北や・・・レンタカーのナビを塩竈神社に設定。なんとかお参り出来そうな到着時刻。お昼も食べたい!神社の駐車場に車を止めて、急げ急げ!茅の輪や!夏越の大祓え!大神神社の輪は、確か3つ並んでたはず。塩竈は・・・???塩竈は何処!?もう時間が・・・昼食も食べたい!資料館はパスして、昼食へ!仙台には舌の無い . . . 本文を読む
今回の山形県への旅の最終日、湯殿山神社の参拝を無事?終えた。撮影禁止のエリアで観たコトは語ってはならぬ。語ってはいけないと言われると・・・語りたくなるのが人情!?前夜、家人に友人の大学教授が言ったのは、「パンストを履いて湯殿山へお参りに行ってはならぬ。」パンスト禁止???靴下はOK!その結果は、まさに理に適っていた。湯殿山でのコト、やっぱり誰かに話したいんやけどなぁ・・・ . . . 本文を読む