ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
大和浪漫
私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。
スイカの育て方
2012年05月30日
|
趣味の園芸
気温が上昇し、定植したスイカがキャップの外に伸び出した。 夏が近いぞ! . . .
本文を読む
コメント (4)
中和幹線のこと
2012年05月29日
|
奈良・大和路
写真は“中和幹線”の東端、桜井市脇本付近の様子。 「中和幹線が全線開通 - 28日から供用開始」という記事が、今年3月6日の奈良新聞に載っていた。 . . .
本文を読む
コメント (4)
アオサギのアオ
2012年05月28日
|
日々の暮らし
昨日、家の近くを流れる川で1羽のサギを見かけた。 大きな灰色のサギ。 . . .
本文を読む
コメント (6)
豌豆むき
2012年05月27日
|
趣味の園芸
今朝からは、ぼんやり“豌豆むき”。 豌豆は、昨日親父が私たちが田植えをしている間に収穫したもの。 . . .
本文を読む
コメント (6)
田植え完了!
2012年05月26日
|
趣味の園芸
本日、田植えを終えました。 我が家は、JAで購入した苗を植えるのは今年が初めて。 . . .
本文を読む
コメント (4)
大神神社の大鳥居
2012年05月25日
|
桜井市
久々に真下から“大神神社の大鳥居”を見上げた。 完成した当時は、日本一の高さを誇ったという。 . . .
本文を読む
コメント (4)
八頭
2012年05月24日
|
趣味の園芸
写真は先日芽だしのため埋めておいた土中から掘り出したばかりの“八頭(やつがしら)”。 土を洗い流して綺麗にし、水を入れた大盥浸けている。 . . .
本文を読む
コメント (4)
葱坊主
2012年05月23日
|
趣味の園芸
我が家の畑の“葱坊主”。 眺めてみると、どことなく愛らしい。 . . .
本文を読む
コメント (4)
橿スタと飲酒検問
2012年05月22日
|
橿原市
昨夜、離れて暮らす次男が帰ってきた。 そこへ珍しく、長男が仕事を終えて早めの帰宅。 そこで話がまとまり、夕食を簡単に済ませ、皆でラーメンを食べに出かけることにした。 . . .
本文を読む
コメント (4)
太陽メガネと金環日食
2012年05月21日
|
日々の暮らし
今日は金環日食の日。 ワクワク! . . .
本文を読む
コメント (4)
代掻きとシュレーゲルアオガエルと畦豆
2012年05月20日
|
趣味の園芸
写真は、我が家の田んぼに浮かんでいるシュレーゲルアオガエルの卵塊。 いつもの光景。 昨日、私は田んぼのマンガ(代掻き)を終えた。 . . .
本文を読む
コメント (4)
ニホンスズランと太陽グラス
2012年05月19日
|
日々の暮らし
来週月曜日(2012年5月21日)に起こる“金環日食”を観ようと注文していた“太陽グラス”が、我が家に届いた。 今朝からさっそくデジカメで太陽撮影の練習。 三脚なしの手持ちでやってみた。 . . .
本文を読む
コメント (6)
吉野川分水の通水
2012年05月18日
|
奈良・大和路
写真は“紀ノ川”の流れ。 “紀ノ川”の上流、奈良県内では“吉野川”と呼ばれている。 その“吉野川”の水を、水不足の大和平野(奈良盆地)に引いたのが“吉野川分水”。 . . .
本文を読む
コメント (2)
猿沢池の亀
2012年05月16日
|
奈良市
写真は猿沢池の亀。 . . .
本文を読む
コメント (2)
雨天の曽爾も良し
2012年05月15日
|
宇陀市・宇陀郡
今日はこれから雨が降るという予報。 先日訪ねた曽爾高原にも、きっと雨が降るんやろなぁ~ . . .
本文を読む
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2012年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#地域情報発信ブログ
自己紹介
奈良で生まれ、それからずっと大和暮らし。
『久米仙人』に憧れる私は,趣味の園芸の傍ら、大和の自然・歴史を知るために彷徨っております。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
バルセロナ①旧市街をゾロゾロ
ミハス→グラナ→バルセロナへ移動と生野菜
「いのちの教育」とは・・・
ミハス・闘牛場にて「いのちの教育」
ミハス・ランチでブーツグラスとアフリカが見える展望台
節分にトラクターの刃の交換
道の駅「ねごろ歴史の丘」で浜口梧陵
古民家カフェレストラン初花と岩出市立民俗資料館
和歌山・根来寺再訪でクビアカツヤカミキリ
三重・亀山食堂で亀山みそ焼きうどん
>> もっと見る
最新コメント
瓜亀仙人/
節分にトラクターの刃の交換
瓜亀仙人/
ミハス・ランチでブーツグラスとアフリカが見える展望台
瓜亀仙人/
大井川鐵道・家山駅発のきかんしゃトーマス号に乗車
山桜/
ミハス・ランチでブーツグラスとアフリカが見える展望台
山桜/
節分にトラクターの刃の交換
山桜/
大井川鐵道・家山駅発のきかんしゃトーマス号に乗車
瓜亀仙人/
浜松②本田宗一郎ものづくり伝承館へ
山桜/
浜松②本田宗一郎ものづくり伝承館へ
瓜亀仙人/
津軽へ26鶴の舞橋と回転寿司・清次郎
だんだん/
津軽へ26鶴の舞橋と回転寿司・清次郎
カテゴリー
奈良・大和路
(242)
奈良市
(159)
生駒市・生駒郡
(33)
大和郡山市
(41)
天理市
(60)
山添村
(10)
桜井市
(398)
磯城郡(田原本・三宅・川西町)
(35)
明日香村・高取町
(99)
橿原市
(158)
大和高田・葛城市・香芝市
(38)
北葛城郡
(14)
御所市・五條市
(57)
宇陀市・宇陀郡
(98)
吉野町・東吉野村
(59)
奥吉野(天川・川上)
(74)
万葉歌碑
(13)
縄文への旅
(106)
北海道
(128)
東北
(159)
関東
(63)
甲信越
(159)
北陸
(89)
東海
(176)
三重県
(105)
滋賀県
(31)
京都府
(100)
大阪府
(141)
和歌山県
(121)
兵庫県
(110)
中国地方
(149)
四国
(166)
九州
(209)
沖縄
(91)
海外
(49)
我が家
(190)
日々の暮らし
(834)
趣味の園芸
(611)
その他
(29)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
ブックマーク
e411y(回顧録)
私が書いているe411yの旅の思い出
goo
最初はgoo
最新フォトチャンネル
ch
58305
(37)
桜井市
ch
57934
(46)
奈良市
ch
58295
(78)
飛鳥
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
806
PV
訪問者
398
IP
トータル
閲覧
3,994,808
PV
訪問者
1,184,972
IP
ランキング
日別
1,909
位
週別
1,246
位
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について