大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

笑い飯の「鳥人」

2009年12月21日 | 奈良・大和路
今朝のネット・ニュースのタイトルは, 【「国内最古」の堂ノ後古墳 掘ってみたら5世紀後半 奈良】。 またまた郷土の話題。 . . . 本文を読む
コメント

万葉ラブストーリー

2009年12月20日 | 奈良・大和路
土曜の朝,ゆっくり起きてTVを点けると,『万葉ラブストーリー』が放映されていた。 . . . 本文を読む
コメント

笠置寺・弥勒大磨崖仏

2009年12月18日 | 京都府
今朝起きると寒かった。 静かな朝。 窓のカーテンを開けると白い。 . . . 本文を読む
コメント

笠置を流れる木津川と河原

2009年12月17日 | 京都府
私が柳生と笠置に行った日から、ずいぶん日にちが経過した。 記憶も曖昧に・・・ 笠置で一番覚えているのは、 笠置寺の山門を入ろうとした時に見かけた紙に書かれた文章。 . . . 本文を読む
コメント

旧柳生藩家老屋敷

2009年12月15日 | 奈良市
柳生の芳徳禅寺は小高い丘の上にあった。 その丘から柳生の里を見渡すと、大きな鉄筋の建物が見えた。 たしか、あの建物は中学校のはず。 . . . 本文を読む
コメント

ほうそう地蔵

2009年12月14日 | 奈良市
あの日、柳生の里を散策していると、「ほうそう地蔵」と書かれた道標を見つけた。 . . . 本文を読む
コメント

柳生八坂神社と摩利支天碑

2009年12月11日 | 奈良市
あの日、私は柳生の里で車を停める場所を探した。 シ-ズンオフで、すべての有料駐車場には入り口にロープが張られていた。 . . . 本文を読む
コメント

天之石立神社

2009年12月10日 | 奈良市
柳生「正木坂道場」への坂道の途中を折れて山中への道を歩いた。 途中にあった茶畑を見て感傷的に・・・ 山道をそのまま登ると、「天之石立(あめのいわたて)神社」の鳥居が見えてきた。 . . . 本文を読む
コメント

茶刈り機

2009年12月09日 | 趣味の園芸
あの日、芳徳禅寺を見学して坂道を下りた。 正木坂道場を過ぎてしばらく歩くと分岐。 道標によると、左に山の方へ曲がると「天之石立神社」と「一刀石」に行けるらしい。 . . . 本文を読む
コメント

芳徳禅寺

2009年12月08日 | 奈良市
あの日、私は「正木坂道場」の周りを一周し、どうかして道場の中を覗こうとしていた。 その時、ミ二パトが横の坂道を上って来た。 . . . 本文を読む
コメント

柳生新影流・正木坂道場

2009年12月07日 | 奈良市
昨日、司馬遼太郎『竜馬がゆく』の3巻まで読み終え、4巻に入った。 読んでいて楽しい! 坂本竜馬は北辰一刀流。 先日、私が訪ねた「柳生」は剣豪の里。 . . . 本文を読む
コメント

円成寺の運慶

2009年12月04日 | 奈良市
円成寺本堂でお参りの後、御朱印を頂いて外に出た。 本堂の外には出たけれど、本堂の柱の絵の調査?が気になってしかたない。 . . . 本文を読む
コメント

円成寺

2009年12月03日 | 奈良市
自宅から名阪国道針インターの横を通過して柳生へ。 柳生へ行くなら「大和十三仏霊場」の1つである「円成寺」へ参りたい。 . . . 本文を読む
コメント

笠置山

2009年12月02日 | 京都府
この前から「笠置山(京都府相楽郡)」に登ってみたかった。 「笠置」周辺は何度もうろうろしているのに,肝心の「笠置山」には登っていない。 . . . 本文を読む
コメント

阿波野青畝の句碑

2009年12月01日 | 明日香村・高取町
先日、友人と話していると俳句の話題になった。 奈良・大和で俳句と云えば「阿波野青畝」。 我が高校(旧制中学)の先輩と聞いている。 . . . 本文を読む
コメント