大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

ルクソールの馬車事情

2025年02月18日 | 海外
ルクソールで馬車に乗って移動することになった。私、馬車に乗るのは、大分・湯布院以来。ガイドさんからの注意事項。①御者に誘われても、横に乗ってはいけない。②御者に写真を撮ってあげようと言われても、カメラを渡してはいけない。馬車は、逆走防止の車止めを無事にパンクする事なく乗り越えて進んだ。馬は、食べ物の誘惑に打ち勝って進んだ。馬車は、たくさんの車が通行する道路を進んだ。馬車は、たくさんの歩行者が横断す . . . 本文を読む
コメント

ルクソールで見たもの

2025年02月18日 | 海外
エジプトへの旅の2日目の朝、カイロから飛行機でルクソールへ移動。エジプトに来て、カイロでは見なかった信号機を初めて見た。何故か感動!ランチは、これから3泊宿泊するナイル川に浮かぶ船のレストランで。そこでエジプトに来て初めてビールを飲んだ。知らない名前のビールやった。この国に来て気になるのが、車のナンバープレート。「007」は、希望のナンバー⁈じゃあ、一般の車のナンバーは⁇写真は無いけど、街のポイン . . . 本文を読む
コメント

カイロの交通事情と食生活

2025年02月17日 | 海外
エジプト・カイロで驚いたこと。道路に信号がない!?人口1800万人の大都市に!?信号が無いから横断歩道も無い!だから、人は勝手に横断する。車はクラクションを鳴らし、先を争うように走る。人は、その隙間を道路横断するしかない。道路脇で、野菜や果物以外にヤギを売っていた。ホテルのレストランに出されている生野菜やカットフルーツも食べてはいけないと、ガイドさんから言われている。 . . . 本文を読む
コメント

エジプト初日・禁酒生活

2025年02月17日 | 海外
エジプト初日、ドバイ経由でカイロに到着。機内食を食べたばかりなのに、昼食のレストランへ。さすがイスラムの国、アルコールの提供は無し!365日、お酒大好きな私にしては珍しくオレンジジュースを注文。夕食は、ホテルのレストランへ。外国人が宿泊ホテルやったらアルコールの提供があると思ったんやけど・・・ホテルのオーナーがイスラムの方だそうで、アルコールは無し!?仕方なく、コーラを注文。禁酒生活・・・辛い・・ . . . 本文を読む
コメント

今、ドバイ空港でカイロ行き待ち

2025年02月16日 | 海外
今、ドバイでカイロ行きを待っています。関空を23時30分に離陸して、夕食。ワインのお代わり。しかし、眠れず。その後、朝食も頂いて、先ほどドバイ空港に着陸。(飛行機は、二階建ての昔のジャンボ機を思い出させる大きな飛行機やった。)今、エジプト・カイロ行きの飛行機を待っています。もう歳や〜〜!時差ボケと寝不足に対応出来る体力は、残っていないかも⁈今日、これからのエジプト観光、どうなる⁇ . . . 本文を読む
コメント

バルセロナ→ドバイ→関空

2025年02月14日 | 海外
昨年2月のスペインへの旅の最終日、バルセロナ空港からドバイ経由の飛行機で関空へ。さようならスペイン・バルセロナ!!ホンマは、エジプト旅行のはずやったんやけど、お隣の国が戦争を始めたので、行き先を変更しての旅やった。でもスペイン、楽しかった!!機内食の登場!朝食しっかり食べて、お昼ヌキ。ありがたい!どうやら今、エジプト上空!も、もしかしたらピラミッド見えるかも!?ドバイの街が見えて来た!有名なビルや . . . 本文を読む
コメント

バルセロナ11ショッピングモール→ホテル→空港

2025年02月13日 | 海外
昨年2月のスペインへの旅の最終日、バルセロナで宿泊したホテル近くのショッピングモールへ。お土産を買って大満足。ちょっとお茶休憩。いや〜海外の雰囲気!このコーヒーを飲んだら、ホテルへ戻ることに。名残惜しいけど・・・歩いてホテルへ戻る。約束の時刻、ホテル前に荷物を持って集合。バスに乗車。バスは空港へと向かう。さようならバルセロナ!さようならスペインの大地!空港に到着。免税の書類を投函する黄色いポスト。 . . . 本文を読む
コメント

バルセロナ⑩ショッピングモールにて

2025年02月13日 | 海外
昨年2月のスペインへの旅の7日目の朝、バルセロナで宿泊したホテルから歩いて近所のショッピングモールへ。(ただし、帰国のため12時にはホテルから空港へのバスに乗り、出発しなければならない。)でも、営業前!?あんまりお店が開いていない⁇やっぱりヨーロッパは、果物や野菜がステキに並んでいるのがオシャレ!!お肉が豊富!お寿司屋さん発見!牡蠣美味しそう!食べたかった〜〜!「レインボー」って、日本語!?「無印 . . . 本文を読む
コメント

バルセロナ⑨最後の夕食と朝食と近所のショッピングモール

2025年02月13日 | 海外
昨年2月のスペインへの旅の6日目、「聖地モンセラット」観光を終えてバルセロナに戻って来た。この日、「聖地」観光のオプショナルツアーには夕食が付いていた。夕食会場で、スペイン最後のディナー。この日の午後は、オプショナルツアーに参加しなかった人は自由行動。だから、夕食も自由。参加しなかった人たちは、午後なにして過ごしてたんやろう⁇何処に見学して、今頃どんな夕食を食べているんやろうかと想像した。旅の思い . . . 本文を読む
コメント

聖地モンセラット⑦帰路

2025年02月12日 | 海外
昨年2月のスペインへの旅の6日目、聖地モンセラット観光を終えて駐車場まで戻って来た。モンセラットの「聖地」の岩峰の影が大地に映る。振り向けば、太陽が尖った岩峰に沈んで行く。尖った岩峰は、やっぱりサグラダファミリアに似てた。バスに乗り込み下山開始。くねくね曲がった山道をバスは進んだ。道路は一方通行なのか、来た時とは違う方向へ。「人生、下り坂が最高」って言ってた人は、今はもういない。私の人生も下り坂・ . . . 本文を読む
コメント

聖地モンセラット⑥美術館〜駐車場

2025年02月12日 | 海外
昨年2月のスペインへの旅の6日目、バルセロナからバスで聖地モンセラット観光へ。大聖堂で「黒いマリア像」を観て外へ。そこには、沢山の蝋燭が並んでいた。日本のお寺にも蝋燭が並ぶ・・・いよいよ最後。モンセラット美術館へ。館内には、少年聖歌隊の歌声が流れていた。もちろん、お土産探しも。バスを降りた駐車場へと歩いていたら、下に登山列車が見えた!日没が近づく。やっぱり、ここは「聖地」や・・・美しい・・・遠くに . . . 本文を読む
コメント

聖地モンセラット⑤大聖堂から出れない

2025年02月11日 | 海外
昨年2月のスペインへの旅の6日目、バルセロナからバスに乗って聖地モンセラットへ。「黒いマリア像」と対面した後、後ろを振り向いた。そして、私のいる場所がどんな所なのか、ようやく理解出来た。ここは、大聖堂の正面の壇上。マリア様の真ん前・・・いつまでも私だけが、ここにいる訳にはいかない。次の人たちが、順番を待っている。大聖堂の中を順路通りに巡った。一度、中庭?外に出て、再び堂内へ。正面壇上には「黒いマリ . . . 本文を読む
コメント

聖地モンセラット④「黒いマリア像」の前で

2025年02月11日 | 海外
昨年2月のスペインへの旅の6日目、バルセロナからバスで聖地モンセラット観光に参加。やっと大聖堂に入館し、案内通りに先へと進んだ。聖堂の中は、午前中のサグラダファミリアの中とは雰囲気大違い!?厳かと言うか・・・荘厳・・・「厳」、同じ漢字使ってる!もしかして、同じ意味!?漢字と熟語の意味、分かってないからか⁇根本的に語彙不足か・・・!?入場待ちの列が出来ている。この左側の部屋に「黒いマリア像」があるの . . . 本文を読む
コメント

聖地モンセラット③やっと大聖堂の中へ

2025年02月11日 | 海外
昨年2月のスペインへの旅の6日目、バルセロナからバスで聖地モンセラットへ。駐車場でバスを降り、そこからは歩いて大聖堂へ。大聖堂は、尖った岩山に囲まれていた。どこか自然のサグラダファミリアみたい!いざ入場!と思ったら、少し外で待つことに。どうやら、入館に人数制限がある様子。再び尖った岩山を眺めた。太陽が岩山に遮られ、大聖堂前の広場は影になっていた。いざ入場⁈扉に化石発見!!いよいよ、今度こそ内部へ。 . . . 本文を読む
コメント

聖地モンセラット②駐車場から大聖堂まで

2025年02月10日 | 海外
昨年2月のスペインへの旅の6日目、バルセロナでサグラダファミリアの見学を終え、聖地モンセラットへ。バスで曲がりくねった山道を上って、駐車場に到着。駐車場の隣りにあった列柱のモニュメント!?ここからの展望が素晴らしい!条件さえ良ければ、遥か◯◯山脈が望めると言う。◯◯って何山脈やったっけ・・・多分、フランスとスペインの国境にある山脈。ん・・・シエダネバダ山脈かピレネー山脈!?どっちやねん!?この日、 . . . 本文を読む
コメント