大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

相撲神社の夕暮れ

2007年09月30日 | 桜井市
ここ最近、大相撲で問題続出・・・ モンゴルに帰った横綱のことや、稽古にビール瓶や金属バット? 昨日のブログ“纒向遺跡”から真東にある巻向山の中腹 “カタヤケシ”とよばれる処に“相撲神社”がある。 . . . 本文を読む
コメント

卑弥呼時代の仮面出土と小学校

2007年09月29日 | 桜井市
先日“卑弥呼時代の木製の仮面”が出土したというニュースが流れた。 縄文時代の土製仮面は確認されているが、弥生・古墳時代は、土製を含め仮面の実物がなかったのだという。 出土した場所は、奈良県の“纒向(まきむく)遺跡”。 . . . 本文を読む
コメント

新美南吉記念館

2007年09月28日 | 東海
“ごん狐”への旅の話はこれが最後。 最後に残った話は、一番最初に訪れた“新美南吉記念館”。 その建物は、斬新な建築でした・・・ . . . 本文を読む
コメント

墓参と六地蔵

2007年09月27日 | 東海
この彼岸にお墓参りをされた方は多いと思います。 しかし、他の方のお墓に参られた方は ? “ごん狐”への旅で私は“新美南吉”の墓に参ることにしました。 . . . 本文を読む
コメント

采女祭

2007年09月26日 | 奈良市
猿沢池の北西にある采女(うねめ)神社では、 中秋の名月の夜にお祭りが催されます。 これは、帝の寵愛が衰えたことを嘆いて入水した采女の霊を 鎮めるためにはじめられたと言われています。 . . . 本文を読む
コメント

草刈と彼岸花

2007年09月25日 | 趣味の園芸
先日の“趣味の園芸”は、田んぼの畦や土手の草刈。 前夜の宴会のビールが身体にまだ残っているのか、 足元と脳みそがフラフラしている状態。 田の畦には彼岸花が真っ赤に咲いている。 . . . 本文を読む
コメント

兵十のモデル

2007年09月24日 | 東海
『ごん狐』に登場する“兵十”にもモデルがいたようです。 当時、岩滑新田に“江端兵重”という人がいました。 彼は田すき名人と言われ、牛を使って田をすくのがうまかったといわれています。 魚とり、はりきりあみや狩猟もうまく、大雨の時は必ずはりきりあみの猟をしたと伝えられています。 . . . 本文を読む
コメント

新美南吉の家

2007年09月23日 | 東海
今回の旅では、3軒の“新美南吉の家”を訪ねた。 1軒目は“新美南吉の生家”。 畳屋と下駄屋を営んでおられた様子。 家の前には道を隔てて“常夜灯”。 . . . 本文を読む
コメント

ごん狐の話のはじまりの文

2007年09月22日 | 東海
これは、私が小さいときに、村の茂平といふおぢいさんからきいたお話です。  むかしは、私たちの村のちかくの、中山といふところに小さなお城があつて、中山さまといふおとのさまが、をられたさうです。  その中山から、少しはなれた山の中に、「ごん狐」と言ふ狐がゐました。ごんは、一人ぼつちの小狐で、しだの一ぱいしげつた森の中に穴をほつて住んでゐました。そして、夜でも昼でも、あたりの村へ出て来て、い たづらばかりしました。はたけへはいつて芋をほりちらしたり、菜種がらの、ほしてあるのへ火をつけたり、百姓家の裏手につるしてあるとんがらしをむしりとつて、いつたり、いろんなことをしました。 これは『ごん狐』のはじまりの文章です。 . . . 本文を読む
コメント

ごん狐に逢いに

2007年09月21日 | 東海
栗が落ち、彼岸花が咲く季節になると、 “ごん狐”の話を思い出す。 残念ながら私の口から出て来る言葉は 「ごん、お前だったのか・・・」だけ・・・ . . . 本文を読む
コメント

箸墓

2007年09月20日 | 桜井市
『日本書紀』によると、箸墓は倭迹迹日百襲姫(ヤマトトトヒモモソヒメ)の墓とされている。また「昼は人が造り、夜は神が造った」という不思議な伝説を伝えている。 . . . 本文を読む
コメント

今井町

2007年09月19日 | 橿原市
先日、我が家から西、藤原京を抜け、おふさ観音の西、畝傍山の北側に位置する“今井町”に行く機会があった。 “今井”と云えば“海の堺、陸の今井”と称された中世の自治都市。 . . . 本文を読む
コメント

蜻蛉の滝

2007年09月18日 | 奥吉野(天川・川上)
“吉野・国道169号で川上村へ”も日没が近づいて来た。 吉野は深い山の中。 だから日没が早いのだ・・・(その分、日の出は遅い。) 以前から訪れたかった“蜻蛉の滝”に、大急ぎで行くことにした。 . . . 本文を読む
コメント

森と水の源流館

2007年09月17日 | 奥吉野(天川・川上)
丹生川上神社上社から国道169号に戻り、 南へトンネルを一つ潜った所に“森と水の源流館”がある。 . . . 本文を読む
コメント

川上宣言

2007年09月16日 | 奥吉野(天川・川上)
丹生川上神社上社から再び国道169号に戻り、南下すると“伯母峰”という峠がある。現在国道は峠の下のトンネルを通っているのだが 、ここが吉野川(和歌山県では紀ノ川)と北山川(三重県・和歌山県では熊野川)との分水嶺となっている。 . . . 本文を読む
コメント