昨年9月末の津軽への旅の最終日、私を乗せた青森空港発神戸行きFDAは、明石海峡大橋まで帰って来た。須磨の海岸!?前方後円墳は五色塚古墳!?何駅やろか⁇眼下には、30年前の震災から復興した街が広がっていた。よう、あの震災から復興したもんや・・・あの阪神高速、倒れてしもたんやで・・・ビルは、真ん中の階辺りでグシャってなったり、倒れたり。火事はなかなか消されへかったし・・・奈良にも神戸から被災した人達が . . . 本文を読む
9月末の旅は津軽へ。青森県への旅は2度目。今回は弘前で朝食付き3泊、飛行機代とレンタカーも付く格安の旅を見つけたから。ただし、飛行機は神戸空港から。最寄駅から近鉄電車で鶴橋駅へ。そこのホームで、神戸・三宮へ行ける阪神電車を待つ。近鉄電車に阪神電車が乗り入れてくれて、大阪駅まで行かなくても神戸に行ける。便利になった。やがて尼崎行きに乗車。戦国時代、歴史の舞台となった尼崎城!ここで、神戸・三宮行きを待 . . . 本文を読む
今回、青森行きの飛行機に乗るために、初めて来た神戸空港で見たミニチュアの世界。田中達也さんの作品!?頭の中に、あの朝ドラの歌が流れてきた!「ひよっこ」確かサザン・桑田さんが歌ってた。タイトルが・・・ . . . 本文を読む
先日のこと、神戸へ引っ越しの手伝い。私の係は孫の守り。神社の隣りの公園で遊んでいたら、孫が道の向こうへ行こうと言い出した。阪神高速道路神戸線下の道路を渡る歩道橋を渡って向こう側へと行った。そこには酒蔵が!?以前「ノーベル賞の酒」の幟旗が並んでいた酒蔵や!ノーベル賞受賞式の晩餐会で、ここのお酒が出されたとか・・・さすが我が孫!ジイジの好みをよく知っている!?酒蔵見学。カーボンゼロ???酒蔵を出ると、 . . . 本文を読む
先日のこと、息子の引っ越しの手伝いで神戸へ。私の係は孫の守り。孫と神社の公園で遊んでいたら、隣の森に行くと言い出した!?これが神社の隣の森???古墳や!?処女塚古墳?登ってみると、前方部分。やっぱり四角い!確かに前方。階段を登ると後円?え〜!丸くない???四角い!?この古墳は珍しい前方後方墳!?神戸も歴史でいっぱいや〜〜! . . . 本文を読む
先日のこと、神戸へ引っ越しの手伝いに。私の引っ越し手伝いは、孫の守り!?御影公会堂前の公園で遊んでいたけど、孫が近くの神社横の公園に行くと言い出した。西国街道を歩いて神社に到着。東明八幡神社?2本の石柱は左右で時代が違う???古い方の石柱には、昭和16年の文字。その石柱には多くの穴が・・・もしかして戦争の時の・・・さらに参道を進むと、武内宿禰の名前登場!!武内宿禰の松!?やっぱり西国街道沿いの神社 . . . 本文を読む
先日のこと、離れて暮らす息子が引っ越すことになり、手伝いで神戸へ。阪神電車の高架下に車を停めると、見えてくるのがお地蔵さん!?神戸復興の際、地域にあったお地蔵さんを纏めてお祀りしたのだとか。右前の建物が御影公会堂。ちなみに左前は、もっこすラーメン屋!孫とこの公園で遊んでいたら、西国街道発見!!西国街道と言えば、あの方の伝説を思い出す!? . . . 本文を読む
大阪・伊丹空港から飛び立った飛行機は、奈良と大阪の県境の山々?を見ながら、左に旋回したら、競馬場!続いて甲子園球場!神戸の埋立地!芦屋マリーナ?神戸空港!神戸港!明石海峡大橋!淡路島!断層分かる!? . . . 本文を読む
神戸へ孫娘の誕生日祝いに行った時、御影公会堂の前の公園で「火垂るの墓」を見た。何故ここに!?確か舞台は・・・やっぱりここやったんや〜!この公園の近くには、地蔵の群れ。戦争や震災で亡くなった方達を弔っていると言う。そう言えば先日、佐久間のドロップ生産が無くなったってニュースを見たような・・・ . . . 本文を読む
孫娘の一歳の誕生日、お祝いのランチはビストロ ヒマワリで。久しぶりの神戸〜!六甲道、懐かしい!今日はワインにしようかな!?愛でたい日やから赤ワイン!紅葉の季節やから赤ワイン!このボルドーなかなか美味い。お代わり!渋みがあって味が濃い。またお代わり!電球ひまわりや〜〜〜ウクライナ・・・ . . . 本文を読む
先日のこと、芦屋で釣りをした後、神戸市内を流れる住吉川へ。子供たちが大都会を流れる川の中で遊んでいる姿に驚いた!私たちは川エビ獲り。しかし、川エビは獲れたが大きなカニは獲れず。神戸で鉄砲水が発生して犠牲者が出たのは、何年前のことやったっけ? . . . 本文を読む