今回の島根への旅からの帰り、高速道路SAの蒜山高原レストランで昼食。とっとり花回廊のレストランが満員やったから、高速道路に上がるまてのお店を探したけど、見つけられなかったから。何食べようか?名物カレー、美味しそう!猪や鹿も登場!?メニューを見ると「期間限定」の文字が、目に飛び込んで来た!!しかも「赤てん」!!旅の初日に水族館の売店で名物の「赤てん」を発見し、石見神楽を観ながらビールのアテにと購入し . . . 本文を読む
今回の島根への最終日、とっとり花回廊へ。東館から少し歩くと、大山を望む花の丘に出た。一周1kmの展望回廊に置かれていた木製の椅子は生徒作品。いろんな椅子が展示されていた。紅葉の庭。グレイスガーデン。霧の庭園。南館(ジャングルドーム)香りの広場。ハーブガーデン&クレマチスギャラリー。水上花壇。再び入場ゲートへ。園内でお昼を食べようとレストランに行ったけど、大混雑、かなりの待ち時間!?松江のイ . . . 本文を読む
今回の島根への旅の最終日、とっとり花回廊へ。入場ゲートを入る。プロムナード橋。フラワードーム。東館通り。ヨーロピアンガーデン。バラ園。東館(ゆりの館)へ。文字での説明なし、写真でお楽しみ下さい。 . . . 本文を読む
今回の島根への旅の最後の宿は星野リゾート界・玉造。その宿の出雲神楽は「大蛇」やった。担当の方に夕食を急いで出してもらい、最後までしっかりいただいて、会場のフロント前に行ったら、まだ誰もいない⁇界・出雲では、皆さん早くから集まっていたのに。最前列に着席。「大蛇」は、この旅の初日に水族館の広場で既に観ている。その違いが楽しみ!登場した大蛇は、たった1匹。水族館広場では何匹いたっけ⁇8匹!?いや・・・ス . . . 本文を読む
今回の島根への旅の楽しみの一つは、二つの星野リゾート界での食事。今回の宿、界・玉造の館内には、多くの酒樽があったやなぁ〜〜夕食会場に行って着席すると、今夜の飲み物の説明が始まった。ん・・・なんと、料理と6種類の日本酒のペアリング!?勿論、それを注文!なかなかペアリングが素晴らしい!次の料理とのペアリングが楽しみ!もう、島根最後の夜に感激や〜〜〜!!でも、そんなにゆっくりしてはいられない。21時15 . . . 本文を読む
今回の島根への旅の最初の目的は、県内にある2つの星野リゾート界に宿泊することやった。その旅の最後の宿は、星野リゾート界・玉造。星野リゾート界では、係の方が駐車場から大きな荷物を持って部屋まで運んでくださるので、私も写真を撮ってばかりでいられない。だから、館内写真は客室からスタート。客室には源泉掛け流しの露天風呂つき!?館は、カタカナのロの字形で、その中庭。メノウの原石⁇自由にコーヒーが頂けるスペー . . . 本文を読む
今回の島根への旅の4日目、出雲大社に参拝した後、この地方独特の型をした古墳・四隅突出型墳丘墓を見て加茂岩倉遺跡と荒神谷遺跡の2つの遺跡を巡る予定やった。でも、古代出雲歴史博物館で2つの遺跡から出土した国宝銅鐸と銅剣・銅矛の展示を観る事が出来たため、2つの遺跡に行く必要がなくなった。予定を変更して、最終日に行く予定やった戦国時代に尼子氏の居城だった月山富田城へ。高い所に城跡が見えて来た。安来と言えば . . . 本文を読む
今回の島根への旅の4日目、出雲大社近くで出雲蕎麦の昼食後は、四隅突出型墳墓のある西谷墳墓群史跡公園へ。案内図の図も四隅が突出してた。いよいよ四隅突出型にご対面!突出が長く伸びていた。いやぁ〜〜伸びて突出してる〜〜!突出部から墳丘墓に上りやすい⁈四隅型は、どうしてこの地域にだけ発達したの⁇一体どんな人たちが眠っているの⁇謎は深まるばかり!? . . . 本文を読む
今回の島根への旅の4日目、出雲大社を参拝した後の昼食は、大しめ縄から歩いてすぐの出雲そばの名店・八雲へ。出雲割子そばとは、甘皮ごとひきこんだ香りの強い蕎麦を朱塗りのお椀に重ねて盛り、薬味をのせ、辛口のそばだしを注いで食べる出雲地方独特の蕎麦です。浩宮様も・・・注文は?奮発して五色割子!出雲蕎麦は三重の割子が普通やけど、今回の旅の想い出に。一段目、二段目、三段目、四段目、五段目、満腹。食後、出雲大社 . . . 本文を読む
今回の島根への旅の4日目、古代出雲歴史博物館を見学した後、出雲大社を参拝。博物館を出て「出雲大社近道」の表示に従って歩いたら、参道の途中に出て来た。今回の旅の前に、「2時間で巡る出雲大社」のTV番組を観て来た。その番組では、参道の中央は神様がお通りになる処と言っていたような・・・松の根の保護とは・・・振り返ると、参道の中央を人が歩いている⁇ん・・・大国主さん!TV番組通り、反時計回りに参拝。博物館 . . . 本文を読む
今回の島根への旅の4日目、出雲大社近くの古代出雲歴史博物館へ。国宝銅鐸と銅剣・銅矛を眺めて大満足。次の展示は銅鏡。でも、頭の中は銅鐸のことでいっぱい!?どうしてあんな完全な姿で発見された⁇奈良県内では、完全な姿で発見された例があまりない。それは、破壊されたから?あの金属器をわざわざ破壊した⁇何故・・・どんな方法で・・・文字が刻まれた太刀、埴輪。これから行く予定の四隅突出型墳丘墓の模型が登場!石見銀 . . . 本文を読む
今回の島根への旅の4日目、出雲大社近くの古代出雲歴史博物館を見学。そこで待っていたのは、大迫力の45点の国宝銅鐸たちと、荒神谷遺跡から発掘された358点の銅剣と16点の銅矛たち!!物凄い数で圧倒された。1点、1点眺めていたら気が・・・銅剣と銅矛を眺める前に銅鐸を眺めていたので、その疲れが・・・集中力を失い・・・ボンヤリと・・・ただただその数に圧倒された。なぜこんなにたくさん⁇古代、ここ出雲で何があ . . . 本文を読む
今回の島根への旅の4日目、出雲大社近くの古代出雲歴史博物館へ。
発掘された柱の次に見たのは、島根県内の加茂岩倉遺跡と荒神谷遺跡から発掘された国宝銅鐸たち!
今日は全て本物!!加茂岩倉遺跡から39点、荒神谷遺跡から6点の計45点の銅鐸たち。それぞれの銅鐸には、展示されている理由の解説が書かれていた。でも・・・全て忘れてしまった。残っているのは、これらの写真だけ。アップで撮影した写真は、そこにアッ . . . 本文を読む
今回の島根への旅の4日目、出雲大社近くの古代出雲歴史博物館へ。出雲大社で発掘された大きな柱に感動!これらの大きな柱が巨大神殿を支えていた⁇いつの時代⁇どうやって切り出した⁇この上に、どんな神殿が建っていた⁇姫路城の3本の木を束ねた心柱を見たことあったけど、同じ理屈。国譲り、一体何があった⁇その引き換えに巨大な神殿に祀られた⁇千木の大きさ・・・ . . . 本文を読む
今回の島根への旅の3日目、星野リゾート界・出雲で夕食後に観た石見神楽は「国譲り」。大国主命(おおくにぬしのみこと)の国譲りを題材とした神楽です。経津主命(ふつぬしのみこと)、武甕槌命(たけづちのみこと)が、大国主命に出雲の国を譲る様に談判します。 大国主命は、自分の2人の息子の承諾を得るようにと言い、第一の王子、事代主命(ことしろぬしのみこと)は承諾しますが、第二の王子、建御名方命(たけ . . . 本文を読む