昨夕は、ライトアップ中の談山神社へ。ただし、拝観料を払って手前まで。 . . . 本文を読む
今回の旅は、「青森縄文王国」を3泊4日で訪ねる旅。
伊丹空港から飛行機
岩木山が見えてきた!青森空港には雪が!荷物を受け取ろうとしたらマグロ!縄文王国のポスターしかし、陸奥湾を眺めながめる高台にある遺跡は、雪に埋もれていた。
. . . 本文を読む
この3連休なにしてた?コロナを避けて大和尼寺・音羽山観音寺へ。参道の途中で休憩していたら、山の上から、なにやら機械の音が近づいて来た?和歌山のミカン畑でよく見るカート接近中!よく見るとご住職!頑張って頑張って登って、やっと到着した境内は、イチョウの絨毯やった。 . . . 本文を読む
先日のこと、東大阪で石切さんを参拝。ホテルセイリュウからごちゃごちゃした参道を降りて50年ぶりの石切さんへ。思い出すのは小学生の頃、地域の子ども会で石切ヘルスセンターに来たこと。聞くところ、古代にこの辺りで神武天皇と戦った人達がいたとか。いったい何があったんやろぅ・・・ . . . 本文を読む
今回の旅の最後、白樺荘でのランチの後、河童橋からバスターミナルまで梓川沿いの道を歩いた。飛騨高山まではバス。その後、駅で列車を待っていたら、妙なことに気がついた。次の列車、同時刻に大阪行と名古屋行が、同じホームから発車する???我々は名古屋で新幹線で新大阪に移動するが、大阪行の特急の方が、大阪に数分だけ早く到着する???そしたら、なぜ我々は名古屋で乗り換えなければならないの???謎は深まるばかり・ . . . 本文を読む