乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

大和川の潜水橋(沈下橋)    (2景)

2011-02-11 | お出かけ






           大和川の潜水橋(沈下橋)







 以前から何度も記録しています大和川の潜水橋(沈下橋)です。

 今日は雪が降り今までとは違う表情を見せてくれました。

 久しぶりに歩いた潜水橋(沈下橋)の両脇には細いパイプのようなものが付けられていました。

 何のために付け加えられたのでしょうか?



 雪の大和川

 いつもは三角州のようなところで羽を休めている鳥たちは水の中で静かに休んでいました。

 雪が積もったところよりは水中の方が暖かかったのでしょうね。

 
     
















                2011年2月11日     奈良県大和川 雪の日の潜水橋(沈下橋)

                             








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪と薄桃色の梅 散歩道で ... | トップ | 雪の日の大和川と鳥  (7景) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パイプ (じゅんた)
2011-02-12 03:38:54
Ranchoさん
こんにちは
そのパイプは電線管で
沈下橋の水位計↓
http://hydrology-lab.sakura.ne.jp/Runoff%20analysis%20without%20discharge%20data.pdf#search=%27%E6%B2%88%E4%B8%8B%E6%A9%8B%20%E6%B0%B4%E4%BD%8D%E8%A8%88%27
のためのものではないでしょうか。
千に三つのあてずっぽうですが
あは
あは
返信する
感謝しています^^ (じゅんたさんへ)
2011-02-12 12:11:24
 じゅんたさん こんにちは
 嬉しいコメントをありがとうございます。

 じゅんたさん
 いつも教えていただいてありがとうございます。
 教えていただいたページを拝見させていただきました。
 ほんとだ!流石じゅんたさん!と、(初めのところを)読ませていただきました(笑)
 で、計算はピンプンカンプンでした(*^.^*)
 冗談はさておき、パイプの理由がわかり嬉しいです。
 ありがとうございま~す☆

 写真は奈良の斑鳩付近です。
 大和川の王寺あたりに行きますと。昔大洪水が起り、家が水につかったそうです。
 大和川の歴史講座で大和川が曲がりくねっているのが原因と聞きました。諸問題で大和川を真っすぐにできないそうです。(*^o^*)

 奈良に住んでいますが、奈良をほとんど知りません><
 奈良言葉さえイメージがわかない状態ですので、少しでも知りたいと思っています。
 少しずつ自分の目で確かめて遊んでいきたいです。
 教えていただいて、心強いです。ありがとうございます☆

 じゅんたさん
 これからもどうぞよろしくお願いします。(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事