見出し画像

乱鳥の書きなぐり

映画76,77; イランでコメディ映画を2本見る  (7景)2010年




               イランでコメディ映画を見る







 イランの町を歩いていると、複数の映画館を見かけます。

 イランの映画は洒落たつくりの作品のが日本で公開されています。

 日本では少し芸術性を前に出したイラン映画が知られていますね。

 しかし以外にもイランではコメディ映画も数多くあります。

 そしてイランのコメディ映画は現在に抱える問題点や社会風刺がほのかに表現されていたり、あるいは 洒落たつくりのものが多いのです。


 私はペルシャ語は理解できませんので、コメディ映画と感じると映画館の扉をくぐります。 
 


 シーラーズでは、上のコメディ映画を見ました。
 
 ホテルの一室で夫が忙しそうに仕事をしていましたので、いつものように
「キャリーム・ハーンと 博物館と 映画に行ってくるね。」
富もうしますと、
「映画は何時?一度帰ってきて。映画には行くよ。」
と、笑顔です。

 博物館などを複数楽しみ、本屋に行き画集を買い、シーラーズのパイ(お菓子)を計り売りで購入。

 イランの中でも格別に好きなシーラーズを満喫したあと、お迎えに戻りました。


          

 そうして二人で見た映画は、上の映画。

 言葉はわかりませんが、あらすじはおおむねわかります。

 大笑いでした^^

 



 今回の旅で見た二本目の映画は、上の作品です。

 これは、エスファハーンで見ました。

 この時も主人は仕事に追われ、パソコンに向かっていました。

「前回よりもおもしろそうな映画が始まっているけれど、いっしょに行く?」
と尋ねますと、夫はしぶります。

 仕方が無いので、一人見に行くことにしました。


          

 予想通り映画はシーラーズで見たよりもさらにおもしろく、大爆笑。

 短いターンでこれでもかこれでもかと笑わせてくれます。

 まるで上質のドリフターズのような感じです。

 映画は言葉が全くわからなくても、楽しむことができるものもあるんだなぁと、イランで映画を見る度に感じます。



 エスファハーンでは映画を見たあと ギャズと計り売りのクッキーを求め、ここでも本屋に行き画集を購入しました。

 あとはお菓子。

 エスファハーンではギャズと計り売りのクッキーを買い、ホテルに帰って舌鼓しました。


 

 イランで見る映画は作品に寄って値段が違います。

 イランではだいたい12000リアル(110円くらいかな)から 25000リアルくらいです。

 作品によって値段が違う国は多く、インドなどでも同様です。

 時間の長さでしょうか?それとも制作費によって違うのでしょうか?

 日本は均一なので不思議な感じがします。




                         2010年9月  イランにて






 最後までおつきあい下さいましてありがとうございます。

 感謝致します。







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事