見出し画像

乱鳥の書きなぐり

MUSA 武士 アン・ソンギ チョン・ウソン チュ・ジンモ チャン・ツィイー

 

(写真はイランのダラーブにある、砂漠の山(写真に写る小山は砂ではない)があるところ。映画『MUSA 武士』で、中国の砂漠が映っていたため、この写真を選ぶ。映画に映っていた地(中国・山東省など)は、いずれ、訪れてみたい所のひとつである。)

 

 

 記録だけ 映画 2008-6

  MUSA 武士

 

 満足度 ★★★★★ ★★★★☆

 感動度 ★★★★★ ★★★☆☆

 この映画の好きさ ★★★★★ ★★★★★

 

 

  韓国 2001年 

 

 監督 金成秀 (キム・ソンス)

 

 キャスト

 安聖基 アン・ソンギ

 章子怡 チャン・ツィイー 

 鄭雨盛(鄭宇成) チョン・ウソン

 朱鎮模 チュ・ジンモ

 ユー・ロングァン 

 

 14世紀の韓国の史実を基に、中国大陸激動の時代に生きた高麗武士たちの熱い生き様を描く。

 中国のダイナミックな砂漠の中で、各国や 強いては個人のドラマが展開。

 

 単に戦いだけにとどまることなく、その合間に展開される人間愛の大胆な行動や、ふとした表情も見逃せない。

 

 高麗と相手国(モンゴル)の、最終の戦い前の表情は見もの。

 互いの立場は違っても、つかの間の安堵感の味わい・・・本来は戦士である前に人間であるといったことを感じさせる見事な演技力だ。

 

 心をとらえるほどに男前の俳優二人に加えて、中国女優のチャン・ツィイー。

 それを見事に引き締めるのは、『酔画仙』http://blog.goo.ne.jp/usuaomidori/e/f9015aadd8873f319b6834ebf73f4335出演の アン・ソンギ 。 

 

 芙蓉姫が一人の男に駆け寄った瞬間の、最後の、男二人の表情にも注目したい。

 

 

コメント一覧

綾子さんへ
ありがとうございます。
これからもよろしくね。
綾子
いつも、私の方が、楽しませていただいてるんです。ありがとうございます。
綾子さんへ
こんばんは。
いつもコメント、ありがとうございます。
綾子さんあてに書いた『乱鳥のつぶやき』を、今日削除いたしました。
折角コメントをいただいていたのに、申し訳ございません。
これからも宜しくお願いいたします。
また、楽しいお話をお待ちいたしております。
綾子さんへ
ありがとうございます。
綾子
ブログ
皆さんが、十人十色の意見や感想になるのはあたリ前のことですが、中には、傷つく方もいらっしゃる。こういったブログのような形のものでは、不特定多数の方のことを思うと、難問ですね。でも、人の意見は意見として、冷静に受け止める方が増えると、ブログ社会も向上するのでしょうね。
綾子さんへ
ウムウム。
ウムウム・・・。

書きたいことがなかなか素直に書きにくくて・・・。
今日書いた『乱鳥のつぶやき』がお返事でございます。
綾子
鬼畜ですか?一度見てみますね。
日本にはいい映画や俳優さんたちがいっぱい出来るはずなのにね。どうして外国から浅い映画やドラマを輸入しては、喜んでいるのでしょうね。円はどんどん近辺の外国に流れて、心配ですね。日本の漫画を輸出して、その影響を受けた軽いドラマなどがどんどん入ってくるんですね。危機感を感じるのですが。
綾子さん
黒澤監督ですか?私は5、6本しか見てないんですよ。
ただ『どですかでん』はかなり好きでした。

最近の日本映画ですか?
 みんな仲良し
 教訓もの
 軽い恋愛もの
といった平たい作品が多いですね。
せめて『鬼畜』位の作品が多く作られると、日本映画も向上するのでしょうが、客が要求してなければ仕方ありませんね(爆)
綾子
日本映画
私は黒澤監督の映画が好きです。結構みたと思うのですが、やはり今もいいなと思っています。こういった本物の監督が、どんどん育って欲しいと感じます。日本映画でも、なんだか軽ろやかな恋愛映画ばかりが注目されて、それが残念でなりません。乱鳥さんは日本映画で、どういったものが好きですか?
綾子様
映画
あまり考えたことはないんですよ。
好きな映画は好きって感じで・・・。
でも時代やテーマ、重厚さ、監督、俳優によって好きな映画ってありますね。
特にテーマは気になります。
つい昔の日本映画、つい昔の中国映画、つい昔の韓国映画、つい昔のフランス映画、つい昔のロシアオペラ映画は好きなものが多いです。
みき様
おばあちゃんの家
おばあちゃんの家は非常に良かったですね。
私も大好きで

 満天★+おまけ★

にしていました。
このブログの記録でも書いていましたっけ。
とても重厚な映画で、表情も良かったですね。
孫との交流は見事でした。
綾子
映画
韓国映画と中国映画、日本映画は、どのように位置付けされていますか?私は、日本映画が好きです。韓国と中国の違いは、あまり、わからないのです。
イランの空は晴れ渡り、日本の今の季節には、ありがたく感じますね。
みき
韓国 映画は 一度 映画館で
見ました。たしか オールドボーイ
だったかな?友達に 誘われて
入ったのですが。。
とても 私には ヘビーすぎました。
それで 韓国映画と 云えば つい 
其の映画を 思いだしてしまいます。
おばあちゃんの家は 大好きなのですが。。
今 BSの月曜日の ヨン様の ドラマは
見ています。

オオタ様
イラン
オオタさん、ごめんなさい。
なんだか馬鹿ほど写真を撮ってきて、整理できてないんです。

一日約600枚 × 一ヶ月

複数の博物館や遺跡、モスク、民家など数多く取ってしまい、記録することに疲れてしまったのです・・・。

出来ましたら、ぼちぼちでも書くことがあるかも知れません。
その折は宜しくお願いいたします。
さち様
はじめまして
ご訪問とコメント、ありがとうございます。
とてもうれしいです。

関西でございます。
大阪、奈良、京都に出没することが多いです。

さちさんは韓国がお好きなのですか?
私も韓国の映画も、お食事も好きです。

これからもよろしきお願いいたします。
よろしければ、楽しいお話、色々お聞かせくださいね。
オオタ
イランも、きれいですな。行くのは、はばかれますが、写真は、楽しんでいます。イランでの、話は、あまり、書かれませなんだな。これからですかな。
さち
はじめまして。さちです。
韓国から飛んできました。
テレビ、見てましたよ。
ダイナミックでしたね。
少し読ませていただきましたが、関西の方ですか?
ちょくちょく寄らせて頂きますので、宜しくね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事