見出し画像

乱鳥の書きなぐり

奈良  橿原考古学研究所附属博物館 平常展  1  土器と 藤ノ木古墳出土品 (写真8枚)





     奈良  橿原考古学研究所附属博物館 平常展  1  土器と 藤ノ木古墳出土品



















 模様の美しい土器が展示されている。

 他に印象深かったのは、墨で顔を描いたもの。自重品か祭儀用かはわからない。


 




















 先日古墳内を拝見させていただいた藤ノ木古墳の石棺にあった 馬具や、大きな靴など。

 藤ノ木古墳関係5枚目は細かいはのようなものを剥がして、痛いのまわりにまいたといわれている。

 斑鳩文化センター(奈良県 法隆寺西)には精巧な復元品が展示されており、橿原考古学博物館ではオリジナルが展示されている。








                  近鉄橿原線 畝傍御陵前(徒歩5分)

                  11月13日  関西文化の日に









 注意; 橿原考古学研究所附属博物館では一部を除いて、平常展示品はノーフラッシュで撮影可能です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術・文様・展示物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事