『ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展』

(一部)

あらかじめ購入しておいた『ホイッスラー展』『ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展』
合わせて2000円というお得なチケットを利用して、二つの展覧会を観る。
初期ジャポニスムを代表するモネの大作「ラ・ジャポネーズ」は修復後初公開だという。

左上
京都市美術館
19世紀後半から20世紀初頭にかけて,西洋では浮世絵をはじめとする日本美術が大流行し,ジャポニスムという現象が生まれた。本展は,初期ジャポニスムを代表するモネの大作《ラ・ジャポネーズ》をはじめ,ボストン美術館の所蔵品より厳選された絵画,版画,素描,写真,工芸など約150点を紹介する。
。