見出し画像

乱鳥の書きなぐり

イランの冬至の日にはすいかを食べるよ。



 

 イランのウルミエで出会った子

 かわいらしい女の子だな

 まるで西瓜の妖精


 

 イランでは冬至の日にすいかを食べるんだ

 冬至の日に赤い食べ物を食べると、健康になれるんだって




 写真の文字は

  冬至には西瓜を食べよう!

 なんていうようなことがかいてあるのかな?

 わたしには読めないよ。


 

 冬至といえば

 日本ならお大根を食べて

 温かい柚のお風呂に入りたいところだな


コメント一覧

a9twtwwd様 ★^^★
西瓜
a9twtwwd様 こんにちは~~
コメントをありがとうございます。

今日は良い天気デスね。
うれしいな!

すごいでしょう。西瓜ごろごろ!ですよ。
西瓜もメロンも甘いです
 っていうか、運です。甘い時もあれば・・・。
果物屋さんがプレゼントして下さる時ははとても甘いです。

以前 川に泳ぎにきていた家族が西瓜をもってきて下さったことがありました。

西瓜を一口大に切る手さばきの見事なこと
その男性は
    外科医でした



てくっぺ様 ★^^★
計り売り
てくっぺ様 こんにちは~~
コメントをありがとうございます。

イランでは果物もお野菜もクッキーもケーキも計り売りが多いです。

安くて美味しいので満腹食べられます
   って!あかんやん!!


a9twtwwd
凄い
初めて知りました
スイカも、また独特ですねぇ
やはり、甘いのかなぁ?
イヤシイおじさんです
ございます
今朝も寒いですね
てくっぺ
こんばんはです。^±^ノ再
http://blog.goo.ne.jp/tekuhee
ありがとうございます。^±^ノ
意外と日本と共通点が多いですね。^±^
それにスイカが安い~。(゜∀゜)ノ
ぼられても日本で買うよりずっと安いですね。
てくっペ様 ★^^★
イランの果物
てくっペ様 こんばんは~~
コメントをありがとうございます。

イランの西瓜は日本と一緒でとても甘いです。
9月頃は2つ170円くらいの時から1つ300円くらい。
気前よく下さる時もあります。
西瓜はビニールに入れずに手にもって帰られる方が多いです。
冬はは少し高く、それでも安い店だと1つ120円くらいのところもありました。
わたしは道路沿いで買いましたが、今回まんまとボラレてしまいました。(泣くわ!
あとで2個1000円くらいで買ってしまい、このバザールに来て後悔しました。

西瓜の向こうは多分ズッキーニです。

バナナの段ボールに西瓜。雑ですよね。
イランらしい感じがします。
イランではバナナも人気の果物です。

この季節柑橘類やりんごがおいしかったです。
りんごは小ぶりですが、青森のりんごのようなお味でした。

長くなってすいません。

9月だとメロンがおいしいです。
丸いメロンや丸いメロンを二個つなげたような長いメロン。
大きさは西瓜くらいのものもあります。
これが非常に甘い。
これらも1個200円くらいなので二つ割りしてスプーンですくいます。
日本では庶民のわが家は無理です^^;;




てくっぺ
こんばんはです。^±^ノ
http://blog.goo.ne.jp/tekuhee
イランにスイカがあったのですね。^±^
味は日本のと一緒ですか?
そしてよく見ると、スイカを入れてるダンボールはバナナの絵が。^±^ノ
スイカの向こうにあるのはとうもろこし??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イラン2007~2010(6回)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事