五月初旬の 奈良の鹿


東大寺南大門参道には奈良の鹿が多くいます。

五月二日
夏毛への生え変わりの季節
子鹿が少し大きくなり、飛び跳ねたり走ったり
雨を楽しんでいるようす
角が生え変わり、のびかけてきた雄鹿
いつものように「しかせんべい」をねだる
病気の子がいたらしい
鹿保護の方達の車三台
パンの耳を持った方
麻酔銃を抱えた方
ただただ
病気が治ればいいなと願うばかリ
遅咲きの八重桜
昨日の雨と風で、桜の花びらが
ばたばたと重そうに落ちる
それを おいしそうに食べる鹿
グルメだね!
きっと、お味がわかるのね
