見出し画像

乱鳥の書きなぐり

64: 『観世流百番集』『観世流続百番集』より 11演目


2012年  本

    64: 『観世流百番集』
           「杜若」「源氏供養」
           「吉野静」「二人静」「吉野天人」「嵐山」「船弁慶」「西行櫻」
           「菊慈童」
       『観世流続百番集』
           「忠信」
           「枕慈童」



 観世左近 著  

 檜書店


 吉野山に関係があると言われる謡曲の中からいくつかを拾って読む。

 また二日東大寺にて楽しませていただいた「杜若」を何度も何度も読んで楽しむ。

「菊慈童」と「枕慈童」を比較しながら前に進めたり、楽しむ

 演目は次のような感じ♩

 『観世流百番集』より 
           「杜若」「源氏供養」
           「吉野静」「二人静」「吉野天人」「嵐山」「船弁慶」「西行櫻」
           「菊慈童」
       
 『観世流続百番集』より 
           「忠信」
           「枕慈童」

 


 みたいなぁ!能楽☆













コメント一覧

てくっぺさまへ
こんばんは ^^!
 てくっぺさん、
 いつもうれしい楽しいコメントを
 ありがとうございます☆
 奈良では 今、藤の花が満開のようです。

 てくっぺさん、お忙しそうですね。
 おからだに気をつけて、楽しんで下さいね
てくっぺ
こんばんはです。^±^ノ
http://tekukame.blog135.fc2.com/
ああ、藤の花ですかね。^±^
きれいですね。^±^ノ
うちのほうでももう咲いてるのかなあ。^±^
連休中、余裕があったら見てこようかな?^±^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観世流(続)百番集、日本古典文学大系(謡曲)、能楽関係本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事