見出し画像

乱鳥の書きなぐり

全国ごほんろさんの旅 まずは岩手・・・で、化け猫に遭遇か?

 

      ・・・って、化け猫ちゃいますから!!

 

   全国ごほんろさんの旅

     

 旅に出た。

 といっても、書物の上でのこと。

 旅行書やガイドブック、民話や関連作家などの本を頼りに、その土地と遊ぶ。

 これがまた、なかなか楽しい。

 家に居ながらにして、その地方の知らない事がいろいろと見えてくる。

 当然行って見たくもなるが、なかなか思うようにはいかない・・・ってな訳で、このような楽しみを見つけてしまった。

 

 とりあえずは、理由なしの岩手県から。

 いや、理由は自分なりにあるのかも知れない。

 

 ちょうど5,6年前にもなるだろうか。岩手に一度行った事がある。

 酒がうまい。やたら澄んだ味覚のマンボウと、ホヤの造りのニオイにおけるギャップが大きい。この感覚は、ある種、たまらなく惹きつけられる。

 

 ちょうどその頃、私はH・G・ウエルズに凝っていた。

 いつもの事ながら、馬鹿な私は 地底人やら何やらとはしゃぎ、岩手の地底湖に向かった。

 だが、ついたその日は運悪く水かさが増え、見ず終い。

 近くの住民と話していると、こんな事を聞かされた。

「地底湖に入れないのは、年に二度ほどで、いつもは入れるんだけどねぇ。(標準語に近い岩手弁)」

 ショックが大きい。

 

 次に期待していたのは浄土ヶ浜。

 観覧船に乗ることもでき上機嫌だった。

 ところが、波がきつく、上陸することはできなかった。 

 このようにして、待望の岩手2ポイントには見事にふられ、片思い。

 ここまでくると腹立たしいと言うよりも、肩の力が抜けてしまったといった方が近い。 

 上のような言うに足りない理由が内なるところに潜んでおり、岩手を選んだような気がする。

 

 さてさて、次はどこに行こうか・・・。

 彷徨う乱鳥。惑う乱鳥。

 そして、無駄という名の最高の時間を楽しむ。

 かくして、私のごほんろさんの旅は始まった。

 いつどこにたどり着くか分からない、気ままな旅。

 

     

 

コメント一覧

しし様
鍋島藩化け猫騒動・神楽
何度も拝見させていただきました。ありがとうございます。とても迫力があって、素晴らしく感じました。神楽の化け猫、すごいですね!
ししです。
鍋島藩化け猫騒動・神楽
http://hiroshimakagura.at.webry.info/200805/article_12.html
佐賀鍋島藩の化け猫騒動の神楽画像を漸くアップしました。「有明」という演目です。歌舞伎にもありましたね。
綾子さま
ピグ

うちの子、かわいいですか!ありがとうございます。
本当はもうすぐ14歳です。
一枚目の写真は少し若く見えますでしょう?
年のせいか、いつもねむそうです。
まぶたが落ちてきて、目がちっちゃくなってきましたが、若い頃は相当の美人でしたよ・・・って、また、親ばかですね。

室内と庭と行き来です。
庭がメインですが、ロープを張っているので、かなりのお散歩ができます。
ピグのお部屋を何段もの分けて、何個も作っているので、その時々で、一番居心地のいいところにいます。
石や芝生、こけの上も遊んでいます。
ただ、かわいそうなのですが、放し飼いは一切していません。
室内に入れたあとは、かなりお掃除はしていますよ。
綾子
ぴぐもんちゃん
ウルトラマンのピグモンは、真っ黒で変。ぴぐもんちゃんは、かわいいです。ぴぐもんちゃんって、おとなしいの。猫なのに、不思議。室内猫で飼うのですか。
しし様
化け猫
鍋島藩の化け猫騒動を神楽化されているのですか!そして、そのお写真を見せていただけるのですか!ありがとうございます。とても興味があります。
化け猫は芝居でもありますが、神楽になると、驚くばかりの迫力でしょうね・・・。感性の高い子の中には、怖くて泣く子もいるでしょうね・・・。UPされることを心待ちにいたしております。嬉しいな~♪
ししです。
化け猫
先週の日曜日、浜田市のある神社で石見神楽の奉納がありました。そこで舞われた社中さんは佐野神楽社中さんといって、オリジナルの猫をテーマとした演目を持っておられます。内容は、佐賀藩(鍋島藩)の化け猫騒動を神楽化したものです。画像編集が出来次第、画像をご紹介したいと思っております。物凄い形相の化け猫面ですよ。泣いた女の子もいました。
再び みき様
みきさんは H・G・ウエルズの映画を見られたのですか。楽しかったでしょうね。私も見てみたいです。
記録だけの拙いブログですが、これからも宜しくお願いいたします。みきさんの所は、本当にかわいい!!ですね。
綾子さま
こんばんは
そうですよね。
化け猫なんて、見えませんよね!
我が家の猫チャンの名前は、ピグモンっていいます。
かわいい名前でしょう。
子供が付けました。
後で知ったのですが、ウルトラマンに出てくる怪獣だそうです。
いつもはピグとか、ピーチャンとかいうことが多いです。

京都はとても好きです。
でも今は思案中です。
ご協力、とても感謝しています!!
もしかすれば何かの演目にちなんだ地方にするかも知れません。
これからも宜しくお願いします。
みき様
こんばんは
我が家の猫、女の子で13歳です。
上の写真はあくび中なんですよ。
目をつぶって、多きな口を開けている状態です。
かわいいでしょう?!?
この子は性格がおとなしくって、賢い子なんです。
小鳥と一緒に謡うのが、得意です。

・・・・・・って、親ばか状態ですね。
綾子
化け猫
驚きました。おうち猫なのですね。名前はPIGITANちゃん?。かわいらしい。間違っても、化け猫なんて、だめ。罰が当たります。全国って、次はどこになさいますか。楽しみ。京都もいいですよ。
みき
おはようございます。
楽しく 読ませていただきました。
猫ちゃんは 乱鳥さんの お宅の
猫ちゃんですか?いい表情ですね。
H・G・ウエルズ 私は 映画で
知っています。私も地底湖に 
行って見たくなりました。
今のところ 旅に 出れそうも
ありませんので 乱鳥さんの 本の
上での 旅 又 アップしてください。
楽しみに しています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乱鳥徒然 Rancho's room.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事