見出し画像

乱鳥の書きなぐり

128; 劇団にかかわる仕事 劇団員 文芸スタッフ 『マンガ 劇団にかかわる仕事』職業ガイド


    





2010年度 128冊目  



記録のみ




    劇団にかかわる仕事 劇団員 文芸スタッフ 

     『マンガ 劇団にかかわる仕事』 知りたい!なりたい!職業ガイド

  



 ほるぷ出版

 2010年03月 

 140ページ 2310円(税込)




 信貴山か法隆寺東側裏山(といっても危険性のない農道のような美しい場所)を予定していたが、暑いのでまた断念。

 連日の寝不足、睡眠時間は2、3時間といったところ。で、頭はボワンとしている。状態は非情によろしくない。朝の散歩以外は一日中家に閉じこもってしまった。

 上の理由で気楽で軽い本を開ける。本日二冊目は 『マンガ 劇団にかかわる仕事』

 マンガと書かれてはいるが、ほとんどは説明。

 内容的には中・高校生にあてた感じで、想像がつくことが多い。

 今回は記録のみにて失礼致します。








本の内容
役者の劇団員と演出・脚本担当の文芸スタッフ、美術や照明、音響などの技術スタッフと演劇にかかわる3つの仕事を紹介。
目次
イントロコミック 観客が感動する芝居を作るために
劇団員(people 熊倉一雄さん(テアトル・エコー代表取締役演劇担当)
コミックガイド
だから私はこの仕事 福島義宏さん(テアトル・エコー演技部研究生)
適性診断)
文芸スタッフ(people 永井寛孝さん(舞台演出家 テアトル・エコー文芸演出部)
コミックガイド
適性診断)
劇団技術スタッフ(people 大田創さん(舞台美術家 テアトル・エコー文芸演出部大阪芸術大学教授)
コミックガイド
適性診断)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書全般(古典など以外の一般書)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事