一月二十二日木曜日。
図書館から電話連絡を頂いた。
予約しておいた本が二冊入ったという。
先週借りた六冊の本は、まだ一冊も読めてない。
一週間の間、読書なしか・・・。
こりゃ、大事だ(爆)
風邪をひき、頭痛が続いたという理由も否定できない。
風邪は三日ほどで回復したが、調子が出なかった。
こんなはずではなかった。
友人からは毎日のように電話。
思い悩むことが多いのだろうか。
受け身の体勢。
せきが切れたように彼女は話す。
相談には真面目に考え、私なりに答える。
最近、とある方からメッセージを頂戴した。
依然とブログの雰囲気が微妙に違うと教えていただく。
そうかも知れない。
ここのところ、雑感が多い。
ここら辺で、元に戻したい。
前向きだった明るい自分に戻りたい。
実生活では、今もなお、友人に相談を受ける事の多い私。
今月中に、改善策を立て、前に進もう。
写真は気にいってないが、結構気になってはいる。
人間があざらし(実はアシカ)を見ているのか、人間があざらしに遊ばれているのか。
いや、表現がまずい。
あざらし(実はアシカ)が人間を見ているのか、あざらし(実はアシカ)に人間が遊ばれているのかという方が、的確かも知れない。
賢いあざらし(実はアシカ)だった。
人類よ、奢るなかれ。
汝の知恵は、とるに足りないことを知れ。
そう 感じさせるべく 光景だった。
文中で あざらしと書いております生き物は アシカの間違いでした。
訂正させていただきます。