赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

第28回南越谷阿波踊り

2012-08-20 17:51:21 | 日記
 今週末に日本3大阿波踊りと言われる南越谷阿波踊りが開催されます。
 50万人も見物客が出るお祭りで、一見の価値があります。
 どうぞ南越谷に繰り出してみてください。

 今回オリンピックで、サッカーの日本人サポーターが試合の後、ゴミを拾い観客席が試合開始前 よりも綺麗になったと、日本人のマナーの良さが報道されていましたが。
 常識の無い、傍若無人の韓国サポーターや選手とは段違いでしたが。

 実は南越谷阿波踊りは踊りの素晴らしさや見物客数だけでない特徴があるんです。
 踊りを見る沿道のお客様の熱心さ、マナーも際立っているのですが。

 実は夜の流し踊りが終わった後の清掃に特徴があるんです。
 運営側も祭り後の清掃には注力していますが、踊り手、見物客、運営側がいっせいにゴミ拾い、 清掃にあたるんです。
 祭りの前より道路がきれいになる位なんです。
 これが南越谷阿波踊りの特徴と言えるんですね。

 以前、赤カブ不動産屋がS市の副市長やお仲間をお連れした時に、当時自治省から出向していた キャリアである副市長は感激して、踊りを見終えても清掃を熱心に見てくれていました。

 オリンピック時の日本人サポーターのマナーは外国では驚きの光景でしょうが。
 ここ南越谷阿波踊りではごく自然な事なんです。

 南越谷阿波踊りは道路占用が必要ですが、許可されない時期が数年ありましたが。
 越谷警察に転勤されてきた交通課長が「祭りのある街には犯罪は少ない」といい、許可取得に尽 力したんですね。
 以来一度の中断も無く、28回目になるのです。
 こんな云われもあるからでしょうか、質が高いのは。

 一度はご覧頂きたいですね。

 休み明けの月曜日、待ちに待った仲介土地の取り纏め依頼書を頂きました。
 価格は1-2万円の差はありますが、ゴリゴリと交渉するにはペーパーがありませんとね。
 結果はまだ分かりませんが、全力投球ですね。
 何せ1000坪弱の土地ですから。
 
 購入土地の給排水工事も今日から始まりましたが、迂回路で少し迷惑をかけたようですが、事故 も無く進み、ホッと。

 そんなんで今週のスタートも良い日で始まり、皆様に感謝です。
 今日も応援ありがとうございました。
  
人気ブログランキングへ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする