LOVE&PEACE

日々のできごと

ミーハーなもので

2008-11-13 | Weblog
オリックスの秋季キャンプに“野茂”がコーチに来てるというので、ハルくんとふたりで朝イチで東部球場へ。

さて球場に着いて、これからどうしたものかもわからないので、とりあえず後ろにいた女性にどうすればいいか聞いてみると
ここで待ってれば選手が通る、とのこと。
ふむふむ、と思って立っていたら、イキナリ目の前に野茂さん登場



テレビでみたことある人・・・・実物は、あのまんまでした。大きかった~。

さきほどの女性にオリックスのいろんな選手のことを教えてもらいながら、野茂さんの見えるポイントへ連れてっていただき
ピシュッとキャッチボールをする野茂さんも見学。



野茂さんの傍らでは選手のみなさんが準備体操中。
(選手の傍らで野茂さんがキャッチボール中?)



ここでおもしろかったのは、となりでカメラを片手におしゃべりしてたおばあさんたちの会話。
おばあさんA:「ほら、あれが野茂よね。」(といいつつ、見てるのは野茂とは反対方向)
おばあさんB:「あれかね、そうかね。ほりゃ、写真をとらないかん。証拠にね。けんど、ほんとにあれかね?」
A:「そうよ。背番号がないといよったろうがね。」(自信満々)
B:「・・・そうかね。あれかねえ。そうかもしれんねえ。」
A:「ほんで、あれが清原よね。」(スキンヘッドのひと:↑の写真にも登場。明らかに別人。)
B:「清原がきちゅうかね。」

はじめは知らんぷりで聞いてたんだけど、あんまりにもおもしろくてふと隣を見てみると
フィルムカメラで、もう全然違う選手をビシバシ撮ってるので
現像してから別人とわかるのもかわいそうだと思って
「野茂さんはあっちですよ。あっちでひとりだけ違う赤い袖のジャンバー着てる人。」と教えてあげたら

A&B:「あ~ら、そうかね。あっちかね。オホホホホ。あのジャンバーは外国のもんかねえ。」
と、うれしそうに写真を撮ってました。一件落着。

次に、スタンドでちょっと見学。
練習メニューを書いたチラシなどみながら、選手の顔と名前を、とりあえずチェック。

気持ちのいい小春日和で、ハルくんものびのび。



最後に、球場の入り口で咲いてたコスモス畑をかる~くお散歩してきました!