LOVE&PEACE

日々のできごと

おさんぽ

2009-11-14 | Weblog
キョンのインフルはその後他に伝染ることなく無事に乗り切れたようで
仕事学校保育園以外は外出自粛だった我が家も、ちょっとだけ羽伸ばし。

今朝は暖かかったので、ハルとふたりで家の近くをおさんぽしてきました。

家を出てすぐ、どんぐり発見!途端に夢中で拾い出すハル。



1つ拾ってはポケットに、また拾ってはポケットに。
ポケットが満々になるまで黙々と拾った後は

アリをつまんで (え?)

よくわからない肌色の虫をつまんで (ゲゲゲ。なにそれ~見たことないけど~)

水路に巣を張るクモに向かってキ~ッと雄たけびをあげて (どうする気~?)

なぜかそのまま自宅の庭へ。

庭で、雨水のたまったトレイをザブ~ンと服にかけて
「あ~あ。ビチャビチャ。」と言いながら (自分でしたくせに)
家の中に入っていきました。

ハルももうすぐ2才。
いつの間にか大きくなって、いまがかわいい盛りです

わすれもの

2009-11-14 | Weblog


毎日の忘れ物のチェックカードです。
忘れ物をしてしまった日は何を忘れたのかを書いて
忘れ物をしなかった日には0と書いて
毎日親にも先生にもチェックしてもらうことになっていて
毎日の本読みカードの裏に、この表はあります。

キョンのわすれものがんばりひょうは「?」マークの大行進。
(これは10月のだけれど、いままでもずっとこんな感じ。)

毎日忘れ物はしないし、宿題の本読みもちゃんとするのだけれど
「0って書くのだけをどうしても忘れるがよね~

毎日毎日、先生からこのカードを返してもらうときに
「あ~、きょうも?や~」とは思わんわけ?と聞いてみるも
「うん、べつにぃ」とこんな調子。

本読みのときにチラリ声をかけてみるも、相変わらずの?大行進。。

こういうのっていつかなくなるのか、一生このままか・・・
我が子を遠~い目でみたくなるような、そんな気分です。。。