LOVE&PEACE

日々のできごと

サービスデー(社会見学編)

2011-08-23 | Weblog
サービスデー2日目は社会見学!

まずは愛媛の総合科学博物館へ。
スリラー博士のなんとかっていう企画展をみてきました。



ハルはお化け屋敷と勘違いして汗まみれで泣きっぱなしでした。
常設展でも相変わらず恐竜に激泣き。
半年に一回くらい怖~い存在を植え付けるのに、ここはピッタリですね

博物館の入り口では見たことなかったトンボを発見。



触角?が長~いの。
中の展示で「オオツノトンボ」という名前だってことが判明。
あのトンボ、愛媛にはいっぱいいるのかな。

午後には本日のメインイベント!



四国コカコーラの工場見学。

ペットボトルの素をみたり、いろんな飲み物が同じラインで出来てるって分かったり
ふ~ん。へえ。な1時間でした。



お土産には、ファンタグレープをいただいてきました。
ありがとう、SK!(SKは四国・小松工場の記号なんだって!缶のウラとかペットボトルの口のあたりで要チェック!)


 おまけ

休憩で立ち寄ったSAで足湯をしましたら、ふざけんぼハルはいつのまにか尻湯状態。



パンツまでびしょ濡れなんて、見ただけでもキモチワルさを想像するけど
自分でやったこういう状態↑はちっとも平気らしく
このキモチワルサをむしろ自慢げに語るハル
・・・・これが男子というものかと、最近よく思います