御蔵島うつぼ記

うつぼとこつぼの島暮らし

塗ったぜベィベー♪

2014-02-28 17:52:40 | at 鎌倉

ぃやーっ♪今日は暖かかった♪

おかげさまで雨戸のペンキが塗れ、完璧に乾きました♪

 

もともとは焦げ茶チョコレート色のウチ。

随分前に塗って貰った時は色をオーダー・・・・した記憶があるのですが、

あちこちハゲちょろけてきていて、

 

 塗り直すの?

 色・・・どーすんの?

 

 ナンでもイんじゃない? ←母

 

物置に使っていないペンキが沢山あり、

使わないの勿体ないし、ナンでもイーって言ったよね♪

てー事で、とりあえず、

 

雨戸から・・・♪

今後、パッチワークでカラフルな家!に変貌していくのか?!


は、未知数です;^^


雨戸の張替え

2014-02-28 00:11:37 | at 鎌倉

昨日、暖かい晴れたベランダで、雨戸の張替えをしました。

 

御蔵&鎌倉、ともに家はボロく、Selfな家訓から ←ウソ;^^

何処かが壊れたら、極力自力で直さねばなりません ←「ならない」訳ではナイ;^^

 

ちなみに、雨戸の張替えは比較的楽な作業・・・ながら、

実は、随分前から放置☆

 

そろそろやらにゃいかんばいにゃぁ☆

 

っつー事で、張替え。

古壺も手伝ってくれました;^^


 古いボロボロのベニヤを剥がす→

 木枠をずらして外す→

 溝を綺麗に→

 ベニヤを寸法通りに切る→

 嵌め込む→

 留め釘を打つ→

 シーラーを塗っ→  た、ところで時間切れ。

 

この後は上にペンキを塗るのでしたが、

続きは今日に持ち越され、

そして、

雨のお湿りないち日。。。塗れないじゃん☆

 

雨が張替えしたばかりの雨戸にあたりまくっている音が聞こえます。

果たして続きはやれるにゃろうか?

 

明日は晴れて欲しいにゃぁ・・・;--)