昨日夕方、エビ網を置きに行く手伝いをして、
・・・さて、
引き上げはどうしよっかな~・・・。。。
と、
いうのはですね。
「そ」さんチームの引き上げは早朝4時集合集まり次第出船。
通常は自称早起きのうつぼですが、このところ寝不足続きで自信ナイ;;;
でもなぁ・・・
行かないとスケッチネタゲット出来ないし、
な~・・・。。。
っつーことで、早朝から網の引き上げ&エビはずし。
収穫の一部を戴き
飼いながら描くカニ用の海水を汲みに行く。
描く以外のブツを捌くっっっ。
手前のイラは以前描いた際、時間がかかってしまい食べられず、
個展の際、観に来てくださった御蔵島出身の方に「鍋にすると美味いよ」と教わったので、
リベンジ?を狙う(食用にする)ため虎視眈々と?待っていたモノ^^
鱗が堅過ぎるので捌いてから皮を引きました。
身がめっちゃ柔らかい@@
骨からの出汁がことのほか美味いと聞いたので、
皮、骨、頭、すべて下処理の上湯引きし、出汁をとりました♪
捌くのに以外と時間がかかり、
あっという間に10:30。
食べるのは後に回し・・・
たら、ここで眠気に襲われる==
でも寝るわけにはいかないので、ストレッチして午後からのガイド準備。
13:30宿に向かえに行き、御代が池へ出発、
今日は去年のガイド講習会で無事3種ガイドに合格した「け」ちゃんも研修で一緒に行きます。
今日の池は苔苔~♪でとっても綺麗♪
あれだこれだそれだどれだと「け」ちゃんを質問攻めにし、
ついでに?お客さまにも質問を繰り出し;^^
帰り途中、マメヅタに強烈反応したお客さま「ケイタイの待ち受けにする♪」
と、密集したマメヅタを激写;;;^^
相変わらずカメなうつぼツアー、
調子に乗ってうろちょろして里に帰ってきたのは、17:30をとっくに過ぎた頃でした;;
シャワー浴びて、
朝捌いたイシガキフグ(一枚目写真真ん中のひっくりかえったハリセンボン)
を、野菜とともに蒸して(← 写真ナシ;;;)晩飯。。。
ねむい。。。
ネムスギル。。。
けど、
楽しかった一日でした~
~~=v=zzzzzzzzzZ