今日は、御蔵島小中学校の卒業式でした。
僻地離島にしては出生率が高い御蔵島。
でも今年の卒業生は、六年生ふたり中学三年生ひとり、の、計3人。
3人とも、いつになく(失礼)立派に役目を果たしてました。
六年前、小学一年生の時には4人居た。
去年、遊び相手で話し相手だった6人の中三が卒業してから、ひとりだった。
そんな、3人。
御蔵島には高校がないため、中三で此処から出て行く。
そして、実は小六のふたりも、それぞれの事情で此処から出て行く。
それぞれが、いつか此処へ戻ってくるのか?こないのか?判らないけれど、
島への、そして見守ってくれていた人々への憶いは計り知れないね。
3人しか居ないから卒業生代表ではなく、それぞれが言葉を述べたのだけれど、
その言葉が素晴らしく、号泣する父兄&先生が続出;;;;
PTA会長の「あ」さんの祝辞がまた素晴らしかった。
先生方お疲れさまでした、よい卒業式でした ♪
朝から寒かったので、体育館も勿論寒い。
カイロ持ってくれば良かった;;; と、フと隣を見たら、
・・・;;;
島の人は真冬でも裸足なのであった;;;==
その後、校門前で見送り。
忘れないでね ♡
本当に
本当におめでとう!