日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

11月24日  御言葉をあなたへ

2019-11-23 18:20:54 | 日記
「だから、自分の罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて本心に立ちかえりなさい。」使徒3:19
 
 本音と建前、表と裏などという言葉で人の心が掴みにくいことを表します。このように二つ、三つのものに心が分散するところに嘘偽りが生じ、「罪」という闇の力が働きます。「本心に立ちかえる」とは心が表裏一体、一つ心になることです。ときには、自分にとって苦しいことだったり、嫌だったりしますが、「本心」に生きるとき、平安があり、力を得ることができます。なによりも、神様に喜ばれるのです。(KE)
 
 
 
 
                 今津
刻々と風景は変わり、雲が赤くなって来ました。
間もなく日の出です。もう少し南部の新旭では港でなく浜辺だから
移るつもりで赤い空をパチパチ。
ドラマチックですね。
 
今日は暑かったです。こんな日もあるのだ!と思いつつ6人分の
夕食を作って、汗を。良い運動になってこれもいいものです。

11月23日  御言葉をあなたへ

2019-11-23 09:36:33 | 日記
「あなたがたは神の宮であって、神の御霊が自分のうちに宿っていることを知らないのか。」第一コリント3:16
 
 神様はイエス様を信じる私たちに、御霊を宿らせてくださいました。それはなにか特殊な力とか超自然のわざというものではなく、私たちの言葉や行動、感じ方や考え方など、全身的な影響を与える存在であって、それがどんなものかわかりませんが、必ず御霊の働きを結果として見ることはできます。私たちの功績や値打ちによっていただくものではなく、神様が一方的に与えてくださるものです。御霊の内住を信じることが大切です。(KE)
 
 
 
 
                   今津
港の左を見れば伊吹山が見え目立ちます。伊吹山は軍艦みたいな形のはずですが、
ここからは尖がってなかなか綺麗。前日にロケハンしておくべきなのに、急に
朝出発ですから、もっと他の場所が良いのでは?とソワソワ。
雲が赤く染まって来て、他の場所!と思いますが、もう少しここで撮りましょう。
刻々と変化が激しい朝日は夕景よりも忙しいですね。