「だから、愚かな者にならないで、主の御旨がなんであるかを悟りなさい。」エペソ5:17
日々の生活にあって、私たちは「選択と決断」が常に求められます。右か左か、前か後ろか、間違いのない選択を願います。多くの場合、自分にとって「損か得か」、あるいは「費用対効果」などの基準に沿って決断しますが、悔やむ結果になります。最善の基準は「主の御旨」に従う事です。そのために祈らなければ知り得ません。事に取り掛かるとき、まず祈って主のみ思いを求めてください。そうすれば満足する結果を得ることができます。(KE)
自宅の庭
椿の咲く期間は長いです。秋から4月まで実に半年間ですから。同じ木が咲くのでは
なく早手、奥手を6鉢程植えておけば半年咲きます。秋から楽しめ、春まで。
以前は藪椿が多かったですが、今や色んな種類があります。私は侘助やこの黒っぽい
シックな花が好きです。
黄砂が飛んでいるのでしょうか。私は花粉でなく黄砂に弱い。はてはコロナか!そうでも
ないかな。少し寝たら楽になりました。
このGWも何処へも行けない。早朝、近くの自然豊かな場所へ行きたいですが、
駄目という。やはり我慢の時期ですね。