「主ご自身、試錬を受けて苦しまれたからこそ、試錬の中にある者たちを助けることができるのである。」ヘブル2:18
相手の苦しみや悩みを共感することは難しいことです。表面的な同情や憐みを持つことはできますが、相手の心深く知ることはできません。これは人としての限界です。しかし、イエス様はそうではありません。人となり、試練を受け、死の中にまで降った方です。私たちよりも多くの試練を体験しておられますから、私たちの苦しみ、悲しみ、悩みを深く知って、助けてくださいます。(KE)



羅臼港より
野付半島から知床半島の入口?ウトロから羅臼に向かう道があり、羅臼の
民宿で泊まる。何と同じく7月20日頃というのに寒い事!ゼロ地帯でも
緯度が変わればこんなに寒いのですね。羅臼港から直ぐ近くに国後島が
見えます。何とも複雑な気持ちでしばし見つめました。この湾にもクジラ
がよく来ますし、湾の周りの道に熊が数匹歩くのはよくあるとか!そう
言えば、以前に来た時は知床5湖を二人で回りました。怖い物知らずで
よく回ったものです。観光客は2湖しか行かなかったです。
綺麗な花が咲いていました。少し高場では羅臼岳の勇姿が見えます。
少し湾岸を回れば漁業の倉庫も多く、漁業の盛んな所です。そういえば
羅臼昆布が有名ですね。