「新しい歌を主にむかってうたえ。全地よ、主にむかってうたえ。」詩篇96:1

今まで⒈眼レフばかり使って慣れ切っていますと、コンデジの中古ですが、なかなか難しい。以前は極安物のコンデジでしたが、中古といっても案外のお値段。多機能があるようですが、頭の弱い私には宝の持ち腐れか。。。
ましてたまにしか使わないと余計駄目ですね。

スナップをと昨日宇治の観光地に向かいました。スナップとは?私は生活感のある写真と理解してるのですが、こんな観光地ではそれは無理かも解りません。でも~その雰囲気でも。まずお昼なのでお腹を満たさなきゃ。お気に入りの店は静かなのが好きで、また綺麗で見晴らしがよいのです。そうなんでう。昨日は誰もいないし、たまに気分転換に来たのでした。にしん茶蕎麦と茶団子を注文です。茶蕎麦は美味しいです。

なんとなくスナップはこんなのが良いかな?と。ネット友に刺激されまねごとでも。ネット友は上手ですが難しいです。しか~しカメラの設定がダイヤルが動いていて、いつもと違ってました!年と共に風景は朝夕ですし、遠出も必要ですから、花かスナップと思えるのです。いつもシャッターが落ちにくいのは腕が悪いのでしょう。シャッターも解ってないですから本当に情けないです。

そういえばアマチュアカメラマンの名手の方が「僕、コンデジが解らないのです。」と言ってられたのでした。あの方でもそうだからやはり私なんてね。
。
花はマクロ。。。いやいやいろんな撮り方があります。

相変わらず中国語や英語が飛び交っています。ソメイヨシノはまだ実が堅いですが、早咲の桜がありました。
上の言葉
嬉しいとき、喜んでいるとき、人は歌をうたいます。悲しいとき、苦しいとき、歌がでてきません。同様に、主の愛と恵みを感謝して喜ぶとき、主にむかって歌うことができます。しかし、心がにぶくなり、主の恵みを感じられないために沈黙しています。鈍感になった心の殻を破って、心へりくだり溢れるばかりの恵みによって驚きと感動を新しくしましょう。そして、新鮮な、生き生きとした感謝を主に向かって歌いましょう。(KE)

今まで⒈眼レフばかり使って慣れ切っていますと、コンデジの中古ですが、なかなか難しい。以前は極安物のコンデジでしたが、中古といっても案外のお値段。多機能があるようですが、頭の弱い私には宝の持ち腐れか。。。
ましてたまにしか使わないと余計駄目ですね。

スナップをと昨日宇治の観光地に向かいました。スナップとは?私は生活感のある写真と理解してるのですが、こんな観光地ではそれは無理かも解りません。でも~その雰囲気でも。まずお昼なのでお腹を満たさなきゃ。お気に入りの店は静かなのが好きで、また綺麗で見晴らしがよいのです。そうなんでう。昨日は誰もいないし、たまに気分転換に来たのでした。にしん茶蕎麦と茶団子を注文です。茶蕎麦は美味しいです。

なんとなくスナップはこんなのが良いかな?と。ネット友に刺激されまねごとでも。ネット友は上手ですが難しいです。しか~しカメラの設定がダイヤルが動いていて、いつもと違ってました!年と共に風景は朝夕ですし、遠出も必要ですから、花かスナップと思えるのです。いつもシャッターが落ちにくいのは腕が悪いのでしょう。シャッターも解ってないですから本当に情けないです。

そういえばアマチュアカメラマンの名手の方が「僕、コンデジが解らないのです。」と言ってられたのでした。あの方でもそうだからやはり私なんてね。
。

花はマクロ。。。いやいやいろんな撮り方があります。

相変わらず中国語や英語が飛び交っています。ソメイヨシノはまだ実が堅いですが、早咲の桜がありました。
上の言葉
嬉しいとき、喜んでいるとき、人は歌をうたいます。悲しいとき、苦しいとき、歌がでてきません。同様に、主の愛と恵みを感謝して喜ぶとき、主にむかって歌うことができます。しかし、心がにぶくなり、主の恵みを感じられないために沈黙しています。鈍感になった心の殻を破って、心へりくだり溢れるばかりの恵みによって驚きと感動を新しくしましょう。そして、新鮮な、生き生きとした感謝を主に向かって歌いましょう。(KE)