STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

ストレスが原因だったとは!またリウマチ科へ

2024年05月22日 | リウマチ・通院


多肉の「福娘」は、よく季節を知っているもので今年も開花し始めました。

一方、私はなんともめまぐるしい5月を過ごしています!

ケブザラ切れから何とか復活といったその頃から、別の不調が出てきました。

食事のときに、息が上がるような、胸がつまるような不気味な症状。

もともと、胃弱なのでもたれた感じはあるものの、加えて呼吸を意識してしまうんです。

食事中だけではなく、気がついたらそれ以外の時間も、呼吸に意識が行っているので、これはおかしい!何か異変が起きたんだと。

 

数日は様子見していたものの、全くよくなりません。

ケブザラ(生物学的製剤)使用中だし、リウマチだと間質性肺炎の恐れもあるし、早めに行くほかはないと思って行ってきました。

もしかして、母が50代で心臓弁膜症手術をした経緯があるので、私も?心臓に問題出てもおかしくないかも!?

甲状腺で、何か異変が起きた?3月に検査したばかりなのに…おかしいなぁ。

 

酸素量を調べ聴診器で音を聴いてもらっても、どこもおかしくないとの所見。

息がつまる・・・気がする」だけなんだと主治医がおっしゃるものの、釈然としないので、胸レントゲンと心電図もお願いすることにしました。

結果は、どちらも異常なし!!!

 

ストレスが、次々重なったことが原因かもしれません。いわゆる、自律神経の乱れとか、五月病ってやつ。

発端は、3~4月の炎症。その後4月から業務内容の変更、母のことなどといろいろあり過ぎました。

 

炎症が出たのをきっかけに、ケブザラを3週ごと2回、打たなければならなかったのも要因になっているのでは?と思います。

ケブザラの副作用で、鼻やのどの違和感が出やすいのはいつものこと。

3週ごとで2回打ってから、さらに違和感が増した⇒鼻づまりも増した⇒呼吸しづらさがいつのまにか出たかもしれません。

腹式呼吸していて、ふっとこの説も浮上してきたわけです。

幸い、だいぶ呼吸への意識も薄れて来て、それなりに集中力もUPして来ています。

 

リウマチが良ければ、ケブザラは4週目に延ばしてもOKとのことだったので、次回から4週目に延期して打ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケブザラ切れから何とか復活

2024年05月12日 | リウマチ・通院

予約以外で先月リウマチ科に駆け込んでから、右肘の強い痛みと腫れ、熱感は徐々に引いていきました。

日常生活動作すべてに支障があり、本当に気力すらなくするほど…。この状態が、半月以上続き心底、苦しかった…ので駆け込んだわけですが。

 

ところが、右肘の痛みが引くに連れて、今度は左親指、中指、小指の痛みが走る!ことに。

一難去ってまた一難、もしかしたら、右肘をかばうために左手を使わざるを得なかったためかもしれません。

特に、小指の第2関節・第3関節が痛く、何をするのも痛みを感じるので、何かにつけ集中力欠如・・・ただでさえ集中力はないのにさらに頭がまとまらず。

テーピングしても抵抗があって痛く、はずしても不安定感から痛みがでるのかとあれこれ試すも、すっきりしない日が半月ちょっと続くことになろうとは思いもしませんでした。

一時期は、毎日ロキソニンを飲まないとならず。飲んだからと言ってすっきりと痛まないわけでもない・・・・のが、精神的にもダメージ大きいですね。

何しろ、やる気が出ません。

 

その上、4月から業務変更になって、これまでと違う立場になり結構気を遣います。気を遣うのは、リウマチに良くないとはいっても投げ出すわけにはいなかいし。

「あきらめたら終わり!」と言い聞かせて何とか乗り越え、痛みが薄れて来てからは、集中しやすくなってきました。

 

その間、ケブザラを3週間隔で2回打ったので、だんだんと効果が出てきたのか5月になって痛みを少しずつ忘れるように!!

手放しですっきりというわけでもないけれど、まあ、ケブザラ切れの山は乗り越えられたかなと思います。

 

昨日は、リウマチ科の診察日。

検査結果は、ケブザラを3週ごとに増やしたものの、極端に正常域から外れるというわけではなかったようです。

  • 白血球      3.4↓
  • 赤血球数     5.07↑
  • 血小板数     158
  • ヘマトクリット  49.6↑

プラリア注射を抜歯の関係でパスしていたら、急に打ちましょう!ということに。(急に言われても…お金が跳ね上がるので困るんだけど…)

診察の際に、いつもより主治医の様子がどうも元気なさそうな感じがしたのが気になっています。

週1回午前中の診察は、大学病院の先生による台紙に変わるとのお知らせも、先生の体調と関係あるのかも?しれません。

 

これから先も、他の治療でケブザラをスキップしなければならない事態もあるかも?

スキップ後、ケブザラを打ってもいいと言う指示があった時に必ずそのタイミングでと痛感してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月母の通院&私は消化器内科へ

2024年04月23日 | 母の介護・入院・通院

連休前の病院はいつもより混んでいたものの、呼ばれるのは早かったのが不思議だった。

 



まずは、母の心臓血管外科から。

ワーファリンの血液検査数値は、安定しているので1mgで変わらず。

呼ばれる前にトイレに行っていて、急いで戻ったせいか?血圧がいつもより高め・・・130~140程度。

 

介護保険意見書のお礼と審査結果(要介護1)を伝えると、「それは厳しいですね!」の言葉が返って来た。

ということは、前回3年前よりも介護度は重くなるように書いていただいたのだと思う。

実際、3年前と今とでは体力も落ちているのは確かだし。

何が何でも、要介護2にならないと現状困るってことでもないけれど。

 

よそはよそと思いたいけれど、シニアカーで一人移動している方の介護度が要介護2なのには、正直驚いた。

そこのお嫁さんによれば、「ばあちゃんは悪いふりをするのが上手いから~(笑)」という。

確かに、おしゃべりも好きそうだし、しっかりしているし。

とは言え、悪いふり(?)だけで調査に反映される!とは思えないんだけど。

介護保険審査は、意見書よりも介護調査の割合が大きいというので、調査員の書き方次第で変わってくる場合もあるのかも???

 

話を元に戻すと、心外の次は消化器内科。

次回は、詳しい採血があるらしい。

私も消化器内科へかかったものの、先月のリウマチ悪化でしばらく痛み止めを飲んでいたこともあり多少胃のダメージもあったと報告させてもらうだけにとどめた。

 

たまには、深く心配することなく、すんなりと診察が終わる日もあると助かる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約外でリウマチ科へ駆け込む

2024年04月06日 | リウマチ・通院

月1回の土曜診療日だと分かり、今日は予約外でリウマチ科へ行きました。

3月半ばから右肘炎症が続いて、痛みと共に熱感あり。

さすがに、早めに行かないと自己判断だけでは改善できないと思ったので、急きょ診察へ。

炎症・熱感があるので即!ステロイド注射!

ケブザラの間隔は、ずっと5週ごとで安定していたのに、歯科で親不知抜歯の際、スキップして8週になったので

その影響でケブザラ切れ(?)を起こしているかもしれないとのこと。

今日は、前回受診からひと月過ぎていないため、採血・尿検査は不可。

リウマチ科~ケブザラ1回中止後の結果

数値では判断できないものの、炎症が出ているのは確かなので、次回から3週ごとにケブザラを打つように変更です。

 

ロキソプロフェンとアリナミンFが、追加処方。

痛み止めはあれこれ残薬を飲んでみたけれど、ロキソプロフェンがぐっと効きやすい印象はあります。

アリナミンFは、肘痛による肩こり首こりの緩和のため市販薬を飲み始めたことを話したら、処方薬があるとのことでした。

これで、炎症が落ち着いてくれると思います。

 

楽しみにしていた別府八湯温泉祭りの「ブルーインパルス」は、天候不良で中止に。12年ぶりに見られるかと期待していたものの、雨になりとても残念です。

昨日の前日予行飛行の爆音だけは・・・・分かりましたが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの整形受診(頚椎)・眼科受診

2024年04月05日 | リウマチ・通院

新年度のはじめの受診は、整形外科からでした。

右肘が痛くて、いつもより運転しづらさがありながらも思ったよりスムーズに到着。

いつものようにレントゲン3枚撮影。

頚椎は、1年前と変わりなし!の所見だったのは、ひとつ安心材料です。

この上、頸椎まで異変が起こっていたら?と思うとちょっとゾッとします。

 

ゆっくりとしたストレッチ(肩甲骨、首筋など肩こり対策)は継続OK。

ストレッチやマッサージグッズを使わずにいられないので、もうこれは習慣になっています。

次回は、1年後。

ついでにと言ってはなんだけど、眼科も受診しました。

  • 矯正前 右0.4? 左0.2
  • 矯正後 左右とも1.2
  • 眼圧 OK

裸眼でPC作業(ディスプレイまで35~40cm)するのに、専用メガネの相談をするも・・・

メガネを作っても裸眼とほとんど変わりないらしい・・・。

それなら、裸眼でもいいのでは???

眼科医は、10㎝ほどの距離でないと裸眼では見えないとのこと。

内心・・・それよりはまあマシか!と思ったりして。

視力矯正は、年齢と共に対応範囲が狭まるそうです・・・。やがては白内障もやって来ます・・・・。

まあこれも仕方ないことかと思うけれど、運転免許更新に必要な視力の基準から外れると大問題に!

 

遠近・中近とメガネの使い分けも必要になるとしたら、運転の際に遠近を持って行かないとならないのがどうも億劫なので

もうしばらくは、現状のままで行きます(・_・;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険更新で聞き取り調査

2024年03月25日 | 母の介護・入院・通院

3月は、1~2週目が忙しくその付けが回って、右肘痛と肩こり・首こりがひどく生活に支障が出ています。

ようやく消化できたと思ったら、母の介護保険更新があるのを前日まで忘れてました。

今回は、3年ぶりの更新。

現状ではサービスの利用はないけど、すぐに使わなければならない時に備えて手続きを始めました。

まずは、市から介護保険調査員の訪問から。

概ね1時間近くかかり終わりましたが、本人は緊張していたのか?疲れたみたい。

デリケートな部分も聞き取るので、本人にとれば多少嫌な気持ちになるのも仕方ないかも?

これが父親だったら?と思うと、素直に答えないばかりか反論すらするとも思われます…男性の方がその傾向があるかもしれない。

今回は分かりやすく丁寧な言い方と行き届いた対応だったのでその点は良かったかと。

 

「自分でできる!」とは言わないまでも、「ほぼ自立している」と判断されるほどでもないので、

薬の服薬、身支度、外出、食事、お風呂など「見守り」「確認」必要に応じて「手助け」は私がいつもしていることも伝えました。

 

主治医には意見書をお願いしているので、約1ヶ月後には介護度が分かると思います。

友達も親の介護に頭を悩ましている様子で、介護保険変更申請をする予定だとか。

現状で困っていることが、認定が下りてサービスが利用できるようになればと思うものの、利用したくてもなかなか

行き届かない面もあるらしいです。介護分野の人手不足は、特に深刻さを増すばかり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母を心外科・消化器内科へ~気になるエコーの結果

2024年03月18日 | 母の介護・入院・通院

ケブザラをスキップして早や8週目になり、忙しさも加わり一昨日ぐらいから、使い痛め、疲れ、痛みが出てきました。

母の診察だった今朝も、ロキソニンを投入。

 

まずは、心臓血管外科から。

今回はワーファリンの数値も安定していて、継続して1mgでOKでした。

介護保険更新時期なので、意見書の依頼も!

次は、消化器内科へ。先週受けた腹部エコーの結果説明が一番心配になっていました。

母を整形へ~エコーも骨密度も

  • 肝臓:内部エコーは正常。肝腫大・肝縁の鈍化なし。腫瘍性なし。腹水なし
  • 胆嚢:胆石なし。
  • 膵臓:エコー上では膵頭部の目立った腫瘍はなし。主膵管の拡張なし。今回は尾部の嚢胞性種瘤は描出できなかった(見えなかったが、前回のCTで確認できている)
  • 腎臓:左右嚢胞あり。
  • 脾臓:異常なし

前回のCT、今回のエコー、腫瘍マーカー含めた採血結果からして、引き続き経過観察となりました。

すぐにどうこうすべき問題はなさそうでこれでようやくホッと一段落。

大事な説明がある今日に限って、補聴器の電池切れだったので私が通訳することに。(・_・;)

 

私は、前回エコー結果説明だけだったので、今日は処方もしてもらいました。

一年ぶりの腹部と甲状腺エコー

私も母もある腎臓嚢胞は、気にするものではないらしい。

もしかして、膵臓に関して再検査や検査追加を急がなくてはならないかも?と思っていただけに、

やっと安心できました。

検査は、早期発見・早期治療のために受けると思ってはいても、その都度、緊張します。

 

ロキソニンのおかげで、眠くなりボヤっとしていたのが救いだったかも(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リウマチ科~ケブザラ1回中止後の結果

2024年03月17日 | リウマチ・通院

あちこち通院が続き、記録が前後します💧

リウマチ科では、今回報告することがいろいろとありました。

今回、ケブザラを打ってから7週間過ぎているので、逆に白血球数と血小板数が楽しみ!!

  • 白血球数 4.4
  • 血小板数 150

予想通り、どちらも正常域になってます。

どちらも日頃低いのは、ケブザラの仕業だと確認できました。

抜歯から2週間後には、ケブザラを打っていいとのことだったけれど、少しさらに伸ばして様子見中。

この頃、忙しさもあってそろそろ打ちたくなりました💦

 

そうそう、いつも使っているボルタレンローションの取扱いがかかりつけ薬局ではないとかで、

今回は、系列薬局からお取り寄せになりました。

使いやすくベタベタしないので、なくてはならない薬。

次回から、必要な場合は前もって連絡を入れておくと準備できるとのことでした。

 

リウマチ科後、母を皮膚科へ。

だいたい10週に一回の目安で受診しています。完全に無くなるまで行かないと、いつなんどき体調の変化が起こるかもしれないから。

まだ、眼科も行けていないけれど今月中は動けそうにないし。

今月分だけでも消化しなくてはなりません(;'∀')

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母を整形へ~エコーも骨密度も

2024年03月17日 | 母の介護・入院・通院

先週は、病院続きでお疲れ気味です。

今度は、母が腹部エコー検査があり連れて行きました。

話題の(?)ミルクティーが出されたらしいけれど、小さめボトルだったのでほとんど飲めたらしいです。母としては上出来。

30分ほど検査室に入ってましたが、それほど苦痛でもなさそうでした。

終って、腰椎や大腿骨の骨密度検査。

まっすぐ寝た姿勢でいなきゃならないため、腰がだいぶ痛かった💧みたいでした。

 

今回は、整形のみ診察。

骨密度は、平均より低いもののベネットの効果があり10%程度は上がっているそうでした。

ベネットを継続かと思うと、腎臓への副作用もあるらしく、元々腎機能が亢進しているので場合によっては中止することも。

また、とりあえず3カ月は継続服用になりました。

自分できちんと準備して毎週飲んでいるのは、私としても助かります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZoomでMTG!~大丈夫か?私

2024年03月16日 | ライター・リモートワーク

先日、いつもお世話になっているディレクターとのZoomミーティングがありました。

以前は、1対1のミーティングではなかったのでそれほど気負うこともなかったけれど、今回は、初対面で1対1。

ウェブカメラを設定しては、何度確認したことか💦

要は、写りの良し悪しはそこそこでも、しっかり意思疎通できるのが重要なんだけど。

おぼろげに、普段のやりとりから世代や雰囲気は伝わっていたものの、想像とほぼ一致する方でした。

おそらく、先方も大体の世代💧やスキルの程度💧は認識してくれていたかと思います。

 

ふだんのやりとりから伝わる相手への配慮は、ミーティングでも同じです。

比較的大まかな流れは、分かりやすい説明でした。

とは言っても、カタカナ用語やIT用語がスラスラ出るだけで、数秒考えないと理解できなくて、大変💦

「マニュアル」って言葉が出なくて、「説明書をください(笑)」なんて言ってしまったr(^^;)

 

記事を執筆する際、「かゆい所に手が届く書き方を」とよく言われるものの、ミーティングでも私が

分かりづらそうな点をかみ砕いて教えてくれます。

何でもそうだけど、自分が分かっていると、分からない人のレベルで教えにくくなるってあるはずです。

いろいろなツールに関して当然知っているだろうと思われていることを、私は知らないので・・・。 

 

「何でも遠慮なく聴いてください。」の言葉に甘えて、問い合わせさせてもらっているものの、

私のために時間をそうとう使ってもらっているのではないかと、心配も半分しています。

こんな私に振り分けしてもらって、本当に役立つ選択だったのか?

「大丈夫か?私」と投げかけてみてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする