STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

スムーズにスクロールできるスクリプト

2010年11月19日 | ライター・リモートワーク
ページ内をスムーズにスクロールできるスクリプト「Page Scroller」が
バージョンアップ(3.0.7)されて、有難いことに、商用利用でも
無料となったと、ツイッターで知ったので、早速、POCO A POCO
利用させていただきました。(右下の方に、「TOP of Page 」があります。)

参照⇒【コリス】jQueryのプラグイン「Page Scroller」を商用利用でも
無料に変更しました:更新- 3.0.7
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/update-info-jquery-page-scroller-307.html

リウマチだと極力、動作を少なくし楽したいのが、いつも思うこと。
1ページ量が多く(長く)、アンカーで「ページトップに戻る」リンクが
ないページは、どうも優しくないホームページだなぁ?って思うことも
よくあります。健常者には何気スクロールバーでページトップへ
持っていくことない動作でも、ひとつでも、楽したいって思うんです(苦笑)。

アンカーだと、ページトップへ瞬時に移動。
このスクリプトだとスルスルっと軽快な動作で、ページトップへ
移動できて、便利!何だか、見ていて楽しげな動作にも
見えます!
最近、目力もやや?弱った私には、スルスルって言う動きが
目にも優しげ。
コリス様、感謝しています!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする