goo blog サービス終了のお知らせ 

STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

アクテムラ39回目

2013年06月15日 | リウマチ・通院
一昨日は、リウマチ科受診だったので、友達に連れて行ってもらいました。

アクテムラはいつも通り点滴したけれど、アクテムラ皮下注については
2週間ごとに通院しなきゃならないし、私の場合は規定量よりも少ない量に
減量しているので、今まで通り点滴で受けるようにしました。

頸椎の痛みは、何か名前は聞きそびれたけれど、麻薬系?が入って
いる薬もあると言われたので、やっぱり、常習性がある恐れだってあると
離脱できなくなったら怖いので、3~4日ぐらいに一度モービック半分を
飲むようしているので、その方がましかな?って思って
伝えました。
もしかして、主治医も痛み止めを普段から飲んでいるって思い込んで、
別の薬を紹介してくれたのかもしれませんね~(^_^;)

そうそう!今回は、何年ぶりか?忘れるほどだけど、足関節で骨密度測定
してもらったけれど、
同年代に比べると、61%・・・・うーん、やっぱり、何十年もリウマチで
破壊のある足首だから、この数値は当然かも;;

それで、今まで飲んでいるボナロンに変わって、半年に一回の注射でOKと言う
プラリアを勧められた・・・・発売されたばっかりだって言うので、
次回、また良く話を聴いてから決めたいと思ってます。
【参照先】プラリア皮下注60mgシリンジ
https://www.medicallibrary-dsc.info/di/faq/pralia.php

良かったのは、先月のMMP-3は、55.4。
リウマチのコントロールは出来ているのなら、頸椎の痛みがあっても
全身状態は、これくらいで治まっているって思うと言えるのかもしれません。

9時予約で終わったのが11時半ぐらいだったので、リウマチ科に行く前に
眼科に頼んでいた薬を受け取って、ショッピングモールでお昼。



偶然、雑貨屋さんに入るとナグチャンパ香があるので買いました。
一番下の赤い箱です。
去年、もらって花の香りが甘くてお香にもこんなのがあるんだと
ハマったので、見つけられて嬉しかった~~~!!
まだ、他の2種類のお香は使ったことが無いけれど、また楽しみが
増えました。
あれこれ、香りを選べるので朝が待ち遠しくなりそう~!!

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ 
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします(^^)








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする