STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

星祭りへお参り~難を払う~

2014年01月28日 | おでかけ
1月は行くって本当ですね。
もう、最終週になってしまっています。

先週日曜日に、曹洞宗のお寺の厄除け星祭り
お参りに行って来ました。

今年は、大凶の年。
母も同じく大凶なので、厄を追っ払ってもらうために
お参り。

今年も和尚さん方の大般若での転読は、お経の
声も迫力があって、気合十分!パワフルで荘厳で醍醐味がある。
600巻のお経本は分厚く、両面にお経が張り合わされているそうだ。
その一部を、パラパラとアコーディオンのように
風を入れるように動かすのだ。
その後、本尊様前で両肩、頭もお経本でとんとんと
叩いて(?)もらう。

今年は、冬晴れで暖かくお出かけ日和に恵まれたので
参拝者も大勢。
でも、椅子を用意してもらったから
特等席に座らせてもらえて有難かった。(周りの
高齢者も「なぜ?ここに?この人が?」って感じはあったけど^^;)

星祭りの後は、地域で継承しているお神楽を見せてもらえた。
勇壮だというイメージは先入観であり、今回のお神楽の内容は
清らかで穏やかさを感じた。

その後、恒例の節分豆まき(o^-^o)
いくつになっても、豆まきって楽しいもの!!!
見知らぬ人ともなんとなくなじんで盛り上がってしまったし。

そう言えば・・・お正月には、ご朱印ガールって
言う言葉も知り、こんなのもいいなぁ~
とか、気まぐれに思っていたのだけど
(…ガールかは、「さておき」…新NHK会長も言ってたし。)、
正真正銘のお札を頂いて来たので、
難を避けて行けるかなぁと思ってます(^_^)/

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ 
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする