STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

母の胃内視鏡、無事に終わる

2015年12月17日 | 日記など
昨日は、母が胃内視鏡検査の日だった。
体調が落ちているので、どうなることかと思ったけど
検査自体は、20分程度で終わりその後はリカバリ室で
40分ほど休んでいる内に、だんだんと眠気から抜け出した様子。

本人が、この後の心臓血管外科へ歩いていけないと思って
車椅子をお願いしていたらしい。
「なんで??ここまで配慮してくれるの?」かと思ったら
母が頼んだと後で知った。

でも、結局、目が覚めてくるに連れて、自力で歩ける
ようになったので、結局、車椅子は不要に。

数日前に買い物に行った時に、エコバッグを持っていなくて
段ボールに買い物をした荷物を詰めて運んだら、どうも
その後から左肘が痛くなった。

後になって「あれが悪かった!」と思うことは、良くある。
抱えずに、面倒でもカートに乗せて車まで運べばまだまし?だったかもね。
その時に限って車も入口から離れた位置しか駐車場が空いてなかったし
段ボールごと運んだのは、無謀だった・・・。

昨日は、痛み止めを前日に飲んでいたのでそう左肘へ
意識が行かずに済んだ。
それよりも母の結果が気になってしまって。
結果は、悪いものではなく胃に一部炎症があるものだったので
薬が追加された。

おかげで、夕ご飯は友達が来てくれたけれど、母の結果が
問題のあるものではなかったので「はい、今日はお祝いの
りんご~~~!」なんて言ってどさっと母の目の前へ。

さりげなく母の周辺で元気づけようとしている人たちが
居てくれることに有難いなぁ~って感じることが、本当に
多い。

私も、昨日は病院で久々に会ったカウンセラーの先生に
リウマチのこと、母の体調も聞いてもらった。
「健康な人に見えていたわ!」って言ってくれたけど、
実は、あちこちガタガタな体なのだとリウマチのこれまでの
ことをかいつまんで話した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする