おはようございます♪
昨日、気分転換に作ってみたコースターです。
記事の納品も終わり、そろそろハンドメイドもしたくなった頃でした。
リウマチの調子は、以前まで戻っていないけれどミシンを使うなら大丈夫かと思って。
不調になる前に、裁断していた布があったのですぐに縫えるなら・・・と。

一目ぼれした猫柄の生地なので、何を作ってもだれが作っても可愛い😸ものができると思います。
押さえミシンをかける時になって、角の部分が何枚も重なっているためにおんなじ位置を縫ってしまう事態に!!
コンピュータミシンは、けたたましい音を立て「エラー表示」。
同時に、ばきっという音も。
針が折れたのです。
針を交換する細かい作業も力が入らず私はできないので、母に頼んでしてもらいました。
針の交換だけで、布目も揃ってきれいに縫えたのでラッキー!!
このミシン、何が原因か分からないけれど糸調子が悪くてもとに戻らないことがあるんですが。
大物を縫うわけでもないのに、結構、針を折ってしまうことが多いような感じ。
気分転換に簡単なものでも完成すると、自己満足に浸ります(笑)