花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

3つほど♪

2011年11月24日 | 2011年~2014年庭日記

今日は、ちょっぴり風があったけど、暖かい1日でしたね。

そんな今日は、娘と公園へ行った帰り、ちょっと花屋さんへ

ちょい寄りしてきました(笑)

ニチニチソウがいまだ元気だったのが、ここ数日の寒さで

少し痛んできたので、そろそろ植え替えかなぁ~と思い、そのあく

スペースに植えるものを選んできました。

なので3つだけ~(゜m゜*)ププ♪

こちらはみもとのサンピアブルーという名前のビオラ。

こちらは元気って言うシリーズで、個名はありません。あっ、ちなみにビオラです。

こちらはうすぼけた色のパンジー。

変な色って画像だと思いますが、実物はもっと綺麗な色の感じです(^^;

本当は、もっとメーカーのビオラで可愛いものがたくさんあったんだけど

お値段も割りと高めだったので、しっかり世話のできないと、ちょっと

もったいないので、今回メーカーのビオラは、一つだけにしました。

これで少しはにぎやかになるかなぁ~?!

さて、我が家の庭では、菊の花が終わり、バラの花が少し残って

咲いてる感じです。

こちらの寄せ植えは、一つのポットに3種類くらい入ってるビオラをチョイスしてるので、株が大きくなり

花数が増えると、とってもにぎやかになりそう♪

そうそう、ナメクジは何とかなったけど、どうやら団子虫が花を食べているようです(--;う~ん・・・・。

緑光も、ほとんどばっさり切り込んで、数本花を残している程度。

今年は、もう少ししたら、しっかり剪定してやろうと思います。

オレンジ色のビオラは、日当たりの悪い我が家では、なんとも間延びしちゃってる感じ・・・・(--;やばいね。

切り戻しの効く物ならいいけど、効かないものは早めに苗が駄目になるんだよね~(T_T)

はい!こちらのアンティーク色っぽいビオラ、お気に入りです!!

買った当時、苗が余りよくないかな?なんて思ったけど、心配ご無用って感じです。

うーん、苗はよさそうに見えなかったけど、やっぱりこの色はひかれたのよね~(笑)

でもビオラは、来年の春に暖かくなると、花びらの色合いが変ってくるんだよね~どうなるかしら???

 

*******************************************

 

あの頃チャンネル(2010年11月21日~2010年11月27日)