フランス語クラスの仲間と、自宅でクリスマスPartyをする事にした。
先週、下の招待状を作成しお渡しておいた(メニューのフランス語は間違いだらけ・・・)。
1.5時間のレッスンも通常どうり行い(写真右)

やっと乾杯「à votre santé!」 前菜には、この夏フランスで味わい感動した
チーズのハーブマリネを、昨晩から作っておいた。簡単で、皆さんにも好評(写真左)。



逗子の畑で採れたカブのポタージュスープ(中)とメインはローストターキー(右)。



左から、Madame深沢(華道の先生) Monsieur清水(同位元素博士) ナセル先生とCleo。

Monsieur景山(画家&絵の先生)Bethも大人しく皆さんと過ごせた。
クリスマス・クッキーを焼き、アイシングで色付けを楽しんだ。
(ナセル先生の母国アルジェリア国旗マークも!)

お帰りになる頃には、少し寒くなりクリスマスらしい夜になっていた・・・
先週、下の招待状を作成しお渡しておいた(メニューのフランス語は間違いだらけ・・・)。
1.5時間のレッスンも通常どうり行い(写真右)


やっと乾杯「à votre santé!」 前菜には、この夏フランスで味わい感動した
チーズのハーブマリネを、昨晩から作っておいた。簡単で、皆さんにも好評(写真左)。



逗子の畑で採れたカブのポタージュスープ(中)とメインはローストターキー(右)。



左から、Madame深沢(華道の先生) Monsieur清水(同位元素博士) ナセル先生とCleo。


Monsieur景山(画家&絵の先生)Bethも大人しく皆さんと過ごせた。
クリスマス・クッキーを焼き、アイシングで色付けを楽しんだ。
(ナセル先生の母国アルジェリア国旗マークも!)


お帰りになる頃には、少し寒くなりクリスマスらしい夜になっていた・・・