病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

言えない辛さ・・・

2012-12-17 22:38:40 | 家族
わだじゅんが,その日,なんでそんなに早く自宅を出たのか・・・
家族は分かっていたはずだった。

でも,帰宅しても,
だーーーーーーーーーーーれも
なーーーーーーーーーーーーーんにも
聞いてこない。

だから,今日のことは,しばらく黙っていよう!!と決心・・・

でもね,こんな時だからこそ,誰かに話して
すっきりした方が良かったのかもしれない。

でもでも・・・ 父が健在だった頃,
同じように乳腺でひっかかり
両親を心配させた苦い経験がある。

その時は,繊維腺腫で
【めでたし!めでたし】 だったんだけど・・・

今回は,余計な心配をかけるのだけはよそうって
決めたんだ。
結果が出たとき
【実はさぁ,ドックで引っかかって精密検査受けたんだけど  
 今回も繊維腺腫だったわ!】
って,笑って言うはずだったから・・・

いやいや
もし,仮に,夫が【どうだった?】って聞いてきていたら・・・
状況は変わっていたかもしれないね・・・

でもね,
だーーーーーーーーーーーれも
なーーーーーーーーーーーーーんにも
聞いてこなかったからね。。。

成績書を見たとしても,
乳腺の欄には,【後日報告】としか 書かれてない。
まさかまさか,【紹介状】なんてもらってきてるなんて
誰も思わなかっただろうからね・・・

ドックを受けた病院からいただいた紹介状。
バックの中から,私の車の中へ・・・と移動されたのでした・・・

次は,紹介状を持っていざ病院へ!の巻きに続く・・・


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは,なんとなく予測していたことだった(3)・・・

2012-12-17 21:55:36 | 人間ドック1
【2番の方!】

そうそう!こうやってさっさと呼ばれるために
わたしゃぁ,出勤する時刻よりもはるかに早くに自宅を出たのさ!

【お待たせいたしました。】

医師の前に腰掛け,今日の成績を聞く・・・
・ちょっと,貧血気味ですね。でも,お薬を飲むほどではないでしょ!
・肝機能の数値,ひっかかっていますけど,今までもそうなのね・・・
遺伝的なものもあるのかな。
・胸のレントゲンはきれいですね。
・視力が落ちていますが,眼鏡かコンタクトは?
・・・

そんなことより,胸のエコーの検査結果が気になる。
毎年,その日の内に成績書に記入されていたが,今年書かれているのは

[後日報告]のみ。

だって,あやしいと思ったから,【紹介状】を書いてくれるんでしょ!?
なのに,[後日報告???]

なんでじゃぁ!!!
つっこみたいのをこらえ,言われるまま・・・
(気の小ささを再認識したよ・・・)

その後,わだじゅんは別室に通され,別の医師から話を聞くことになる。




【先ほど,Hクリニックという話だったけど,もっと大きな病院の方がいいと思うよ】

それって,もう,乳癌だってこと??
だから,個人病院なんて行ってないで,大きな病院にかかれってこと??

何となく,今回のドックで引っかかることは予想していたけど,
まさかね・・・
この私がね・・・

で,また,検査したら・・・繊維腺腫さ!

いいえ,繊維腺腫でありますように!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは,なんとなく予測していたことだった(2)・・・

2012-12-17 20:45:09 | 人間ドック1
おいしいお昼ごはんが済んで,これから一休み。

入れていただいたコーヒーを持って,2階に戻り
しばしテレビや雑誌に目を通していました。

しばらくしてから
【2番の方,いらっしゃいますか?】と

ぬぬ???

手を挙げて示すと,その方は,まわりに聞こえるような大きな声で

【紹介状を書きますが,どこがいいですか?】と・・・

全くの鈍感!
私のことを考えてくれてる?(なんて,その時,そんなことを思う余裕などなかったかもしれないが・・・)
というより,あまりの無礼にしばし・・・
こんな時って,別の部屋に通すとか,メモを渡すとかの配慮が
必要だと感じましたよ。

2年前,左胸で引っかかったときにかかったことのあるHクリニックを
お願いしました。

昼食も一緒で,隣に座っていた方が
【私も昨年引っかかって,紹介状を渡されたんです・・・】と。

きっと,また,繊維腺腫さぁ!

午後の医師面談前まで,何事もなかったかのよう(な,ふりをして)に
時間の流れに任せていました。

きっと,また,繊維腺腫さぁ!



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは,なんとなく予測していたことだった・・・

2012-12-17 19:42:32 | 人間ドック1
平成24年10月20日


その日,私にとっては,毎年恒例の人間ドックでした。
受付番号2番。
検診は順調に進みます。
何て言ったって,元気だからさぁ↑↑↑↑↑

気になるところと言ったら,毎年引っかかっている軽度の貧血
それから,左胸の繊維腺腫。
そして,夏頃?いやもう少し前から気になっていた右胸のしこり・・・
でも,これもきっと繊維腺腫なのさ!
そんな気持ちで胸のエコーを受け始めました。

【どこか,気になるところありますか?】
左胸を終えて,聞いてくる技師(医師?)の方。
右胸のことを伝えると,慎重に慎重にみていきます。
私が伝えた部分にさしかかると・・・
それはそれは念入りに・・・
【昨年は,何か言われていますか?】
特別なにも・・・と答えると,昨年度の所見を覗く様子。
その後,気になった【すみません】・・・

えーーーーーーーーーーっ?
なんで謝るの?
不安な気持ちのまま,胸のエコー検査は終了。
何だかなぁ・・・
もしかして・・・
もしかすると・・・
いやいや,そんなことはないさ!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする