土曜日が思ったよりも晴れ渡ったこちらの地方。
金曜日が土砂降りの雨だったので、
土曜日の水かけは必要なしとよんだので
昨日行ってきました。
金曜日に、あさがおのつるを支柱に絡ませて
あげたのに、たった1日だけですごく成長している。。。
さすがに、学年分を一人でやるには時間がもったいなくて
やめた・・・
水かけだけにしておこう・・・
水かけを進めていると、あらっ、もう咲いている。
あさがおの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/99/3f5f367fd69a8a0465ac9fd24ce30eec.png?1719781307)
一人の子だけだったけど、開花第1号。
よく見てみると、咲きそうな大きく膨らんだつぼみを発見。
それも、あっちの鉢にもこっちの鉢にも。
昨年度の1年生もそうだったけれど、あさがおの花の数調べを
行う。となると、ここまま帰るわけにはいかない。
シートを印刷しないと。。。
待たせておいたら忘れるし。。。
ということで、誰もいない学校を開錠した。
時刻は10時過ぎ。。。
すでに一仕事を終えて帰宅した職員がいたようで、
記録簿に残されていた。
私は、職員共有のPCで昨年度使ったワークシートを
見つけだし、少々訂正をして印刷機にかけた。
一人当たり裏表印刷の8枚分。
印刷ミスがあると面倒なので、ゆっくり目の印刷。
用紙が1〆以上使う計算。
その間、机上に残されていたプリント類に目を通しながら。
すると、出てくる出てくる。
金曜日までに終わらなかった仕事が。。。
結局、16時近くまで仕事をしてしまった。
大きな仕事は片付けたけど、小さな仕事は残っている。
持ち帰ったけど、結局できずじまい。
というか、やる気にならなかった。
今日から7月。
今週は、授業参観もある。
やること、盛りだくさんの1か月・・・