病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

念願かなって!

2014-06-21 21:12:30 | グルメ
以前行って、混んでいて諦めたうどん屋さんに行ってきました!


ここのお店の開店時刻は11時。
以前は、2時近かったので大丈夫だと思っていたのですが、駐車場にはたくさんの車・・・
そして、店の前には行列・・・
せっかく行ったのに帰ってきてしまったのでした。
おまけに、あるブロガーさんの記事にここのうどん屋さんでの出来事が写真とともに。
ますます行きたい気持ちが、強くなっていました。

そして本日。
整体を終え、向かった先が写真のお店。
11時30分前に行けたので、車はさほどなくすぐに座席に案内されました。
しかし、既に5組が待っている状態でした。

古民家を改装したということで、8畳の和室が2部屋。
そして、6畳の和室が2部屋。
そして、和室脇の廊下にもテーブルが用意されていました。


私たちが座ったのは、廊下席。

迷いなく冷やしうどんのセットを注文。


ここの天ぷらは、大きいと聞いていたのですが、想像以上の大きさでした。
エビが小さく見えませんか?
エビも大きいのですが、いもの天ぷらが大きすぎて小さく見えます。


真っ先に出てきたのが↓

【昔味のアツアツ豆腐】
これは、目の前で火にかけてくれ、10分ほど待って食べられました。
本当にアツアツだったけど、とってもおいしかった!
薬味をきかせて、しょうゆをちょっとだけつけて食べた味は、サイコ―でした。

そしてそして、ほかの方の投稿写真を見るたびに気になっていたデザート。
ちょっとピンぼけしてますが・・・

【お豆腐で作ったブラマンジェ。】
いちご、黒蜜、あんの3種類の味が楽しめたことも満足です。

うどんが出た時には、8畳の部屋は満席状態。
後ろの6畳の部屋も空き席は1つだけでした・・・
駐車場に行ってびっくり。
地元ナンバーはもちろんなのですが、湘南や富士山、福島ナンバーも!
多くの人たちが来る理由が、食べてわかります。
いやいや、もしかしたら、店構えにひかれている人もいるかな???


うどんは、讃岐うどんに似ています。
とにかく、こしがあっておいしかったです。
次に来た時には、あったかうどんを食べようか!
そんな話をし、人気店であることを認識してお店をあとにしました。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は、昨年よりも暑いの?

2014-06-20 03:41:55 | 日記
昨日のわだじゅん地方の最高気温
26℃(スマホ情報による)

昨年の30℃超え,33℃超えから比べたらはるかに涼しいはずなのに
なぜだ???

背中を汗が流れ落ちる・・・

いや、昨日に限ったことじゃない。
このところ、ずっとなのだ・・・

運動しているわけではない、外に出ているわけではない。
室内で授業しているだけなのに、背中を汗が流れ落ちているのを何度も自覚・・・
背中・脇の下・そしてウエストラインが特に目立つ・・・
汗臭さが嫌になって、体育もないのに着替える・・・
そんなことの繰り返しをここ連日やっている・・・

乳がんになりノルバデックスを飲むようになってから、
ホットフラッシュを感じるようになった。
でも、こんなにはかかなかったよなぁ・・・
前回の診察から薬が変更になり、ノルバデックスからタスオミンに
飲み変わったのが2週間ほど前のこと。
やはり、薬が変更になったことが大きいのだろうか??

今からこうだと、これからやってくる夏本番がとっても心配・・・
下着やTシャツ、何枚持参すれば足りるだろ???
四捨五入すれば50になるおばちゃんだけど、
女子力だけは落としたくないのだ。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最速!

2014-06-17 22:52:47 | 診察
昨日月曜日は、4週間に1度の乳腺外来の診察日でした。

予約券には
【予約の10分前までにご来院ください。】と書いてありますが、
職場を出た時点で、既に間に合わないことは確実・・・
道路状況にもよりますが、病院までは30分は軽くかかります。

11時台の診察予約だったにもかかわらず、2時間目まで授業をやったことがそもそもの間違い・・・。
(この時点でアウト)
その後、時間休をいただいて学校を出たのが10時20分過ぎ。
昨日はずるして、自分がいつもとめている駐車場ではなく、
終わったら速攻出られる【お客様用駐車場】に知らん顔して
とめておきました。
やるのとやらないのとでは、5分は違いますから。

途中、道路工事の場所がありありましたが、風のように通り過ぎ、
病院の駐車場に入ったのは、11時1分。
だが、月曜日とあって駐車場の空きがない・・・
ぐるっと回ってようやく空き発見!
再来機を通したのが11時5分過ぎ・・・
受付票を見ると、【11時台受付5】とある。

【そんなに混んでいないかも!】

でも、外来待合椅子はそれなりにうまっている・・・
空きを見つけ、時間つぶしのために持ってきた本を取り出し
読み始める。
ところが、2ページも読まないうちに
【わだじゅんさん】と、呼ばれてしまった・・・

ここの病院の乳腺外来は、予約なんてあってないようなものだとあきらめているので
嬉しい誤算・・・。
しかし、診察室への呼び出しではなく、ゾラデックスを打つのにアイスノン(?)を
もらうための呼び出し・・・
いつもここからも長い・・・
しかし、昨日は違った!
アイスノンを受け取って、他の患者さんが呼ばれたのは1人だけ。
すぐさま、【わだじゅんさん! ○番へどうぞ!】って主治医の声。

いつものように
【術後、1年7か月経過ですね。では上半身全部脱いで、すっぽんぽんになってください】とはお決まりの言葉。
【絶好調でしょ!】っていうのもいつものこと。
この先生、絶対に調子が悪いなんて言わせないように持っていく・・・
数か月前の診察で不調を訴えたら、不快なことを言われたので言わないようにしてる・・・

あっという間に診察が終わり、着替えをして次回の予約を取ってから診察室をあとにした。
待合室でファイルをもらうのにも時間がかかるのだが
昨日はこれまたスムーズ!(いつもこんなだといいのに!!!)
会計前の順番待ちも1人だけ!
なんてついているのでしょ!!!

だがぁ、しかし!!!
すべてがうまくいくとは限らなかった・・・
普段は空いているはずの薬局が激混み(たかだか10人待ちだったけど(笑))
でも、自分の番号が出される前に呼ばれて、またまた病院へ。
今度は会計支払。
わだじゅん、いつだってこの流れ・・・
会計ができるまでの時間を使って、処方箋を受け取りに行っている。
昨日は順番が逆だったかなぁ・・・

でもでも、その後はすべてスムーズ。
職場を10時20分にでて、また戻るまでに約2時間。
12時25分には職場到着していたのでした!

今までで最速です!
5校時に間に合えばいいと思っていたのですから!
次回にも期待してしまいますが、きっと無理でしょうな・・・
なんてったって、1時台の診察・・・



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめてここ1か月を振り返る

2014-06-14 22:39:06 | 日記
またまたお久しぶりです!

ブログから遠ざかっていましたが、元気に生活しています。
仕事もプライベートも充実した1か月でした。

前回のブログアップから主だったものを挙げてみると・・・

1.主治医の採血診察がありました。
【おおむね良好】ということで、ひとまず安心です。
あれから4週間が過ぎようとしているので、今度の月曜日はまたもや診察です。
ノルバディクスからタスオミンに変更になりました。
ホットフラッシュが今までよりもすごいような気がしているのは
気のせいでしょうか?
周囲が涼しい顔をしているのにもかかわらず、一人団扇を取り出し、パタパタしてます。

2.6月1日にディズニーランドに行ってきました。
本来なら土曜日に行きたかったのですが、娘たちとの予定が合わず
日曜日に・・・
でも、高速道路が混んでいなくて、自宅から1時間30分ほどで着いてしまいました。
最速でした。
毎度のことながら、夢の国だなって感じています。
今回の一番の目的は、シンデレラ城を舞台にした「ワンス・アポン・ア・タイム」を
観ること。
残念ながら抽選には外れてしまったけど、パレードの流れで真正面からの場所に陣取り
感動しなふがら最後まで観てきました!







お天気も良く、思っていたほど混んでなくて良かったです。
でも暑かったですね。
日焼け防止に努めたはずなのですが、焼けた感じはします・・・
でも、また行きたいなぁ!

3.授業参観や遠足、校外学習、PTA奉仕作業・・・など、たくさんこなしてきました。
連日7時半ごろには出勤して、7時過ぎまでいます・・・
時には、8時を回ってしまうこともありました。
6月は、勤務時間の調査をしています。
果たして、どれだけの超過勤務になることやら・・・です。

4.うわさのうどん屋さんにいくも、待ち時間が長すぎて帰宅・・・
前から気になっていたうどん屋さんに行ったのは、午後2時近く。
でも、駐車している車の台数が半端なく多すぎて断念・・・
先日、あるブロガーさんの記事にそのうどん屋さんに行かれたことが
書かれており、ますます行きたくなりました。
次は、オープンと同時に入ってやる!!!

5.先日早朝に、カマキリの赤ちゃんを大量に発見!


写真をよく見ないとわからないかもしれませんが、木のところにたくさんのカマキリが
います。クチナシの木に産み付けられていたのはわかっていたのですが、
久しぶりに見ました!
こんなに大量のカマキリの赤ちゃんを。
自然界で生き抜くのは難しいのでしょうが、1匹でも多く成長してほしいと願いました。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする