病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

エアコンのありがたさを感じた1日

2020-08-27 21:17:21 | 日記
またまた、暑いですねぇ~

こちらの地方は、17日も暑かったのですが
それに勝るとも劣らない暑さでした。
というか、今も30℃超え・・・

私の出勤は、比較的早く、学年ブロックの
教室の窓開けとエアコンのスイッチ入れを
するのが、毎朝一番の仕事だったのですが
このところ、教頭が行ってくれています。
おかげで、教室へ入るときには、それなりに
ひんやりとしていて、快適な日々が続いています。

今日は、朝から湿度も高かったにもかかわらず、出勤した時は
職員室のエアコンは入っていない状態でした。
しかし、すぐさま出勤してきた同僚と意見一致!
開け放たれていた窓を閉め、スイッチオン!
すぐさま、快適な温度になりましたよ。

教室は、今日も教頭が冷やしておいてくれた
おかげで、天国。
でも、一歩廊下に出ると、もわ~んとした空気が
肌にまとわる感じで、不快指数100%といった感じでした。

運よく、今日は体育もなく、教室での授業だったため、
休み時間の見守りと下校指導以外は、
涼しい部屋で過ごすことができました。
暑さには慣れているというか、我慢できるという感じですが
湿度が高いとどうも気が滅入ります・・・
今日ほど、エアコンのありがたさを感じたことは
ありませんでした。

それにしても、この暑さ、いつまで続くのでしょうか。。。
珍しく、自宅エアコンがついています。。。
さて、今夜は、スイッチを切ることができるのか???




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日

2020-08-26 19:55:01 | 日記
昨日のこと。
いつものように実家により、仏壇に手を合わせ
父と祖父母にお参り。

明日は、じいちゃん(実父)の月命日だなぁ・・・
出勤前に、お墓に寄ろうかなぁ・・・

そう、覚えていたんだ。
そう、考えていたんだ。

今朝。
昨日ヤクルトさんから購入したものを
実家におすそ分けするために
玄関入って、真っ直ぐダイニングへ。
母と話して仏間へ。
いつものように、線香に火をつけ、
一言二言お参り。
父の命日なんてこと、すっかり忘れて
出勤。

そして、教室に入って黒板の日付を見て
思い出した!
月命日だったことを忘れてた・・・ってね。

丸11年が過ぎ、こうやって抜けるんだな。。。
母は、ちゃんと行っただろうか。
お盆に2度ほどお参りさせてもらったっていうことで
許してもらおう。。。

お前のやることだな!

あの世から、父の声が聞こえる。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの扇風機の要らない夜

2020-08-25 20:59:02 | 日記
日中は汗ばむ陽気ですが、朝晩はだいぶ涼しさが
感じられるようになったわだじゅん地方です。

通勤路上に気温計があるのですが、
退勤時は、24度を表示していました。

『間違いじゃないの?』

そう思いましたが、やはり正確なようです。

自宅は、勤務地よりもやや内陸寄りにあるのですが、
やはり涼しい。
それに、星がきれい・・・

今夜は、扇風機なしで生活できそうです。
何だか、日の入りが早く感じられたり
気温差が大きかったりするので、秋の訪れを感じますが
でも、まだ日中は暑いです。
明日も30℃超えの予報。

でも、やはり嬉しいなぁ。。。

おしゃれも楽しめるし、ご飯が美味しく感じられるから。

天高く~

増やさないように気をつけなくちゃ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『特記事項なし』

2020-08-24 21:32:25 | 日記
今日のブログネタは、何にしよう・・・
特に、これといって書く話題もないし
(普段もたいした記事じゃないけど
このところ毎日更新しているので
何も書かないのも、惜しい気がして)


そう考えていた時に、片隅に出てきた
『特記事項なし』の文言

私たちは、職業柄、年度末に「指導要録」という
1年間の成績をのこす。
私が働く県は、学習指導要領の改訂とともに
要録も少しずつだが、変更してきた記憶
(定かではないのだが)がある。

昔は、今のようにパソコン入力ではなく
手書きだった。
薄い用紙に間違えたら最後。
紙に穴を開けないように
細心の注意を払って、消しゴムで消した記憶がある。

学習の記録
特別活動の記録
行動の記録
出欠の記録
表彰の記録
等のほかに(これも不確かな記憶)、「その他」の欄があった。
その他にも、我が県は何かしらの記録をのこしたものだが、
西の方から時々くる転入生のそれには、決まって書かれていたのが

『特記事項なし』

ある意味、楽でいいなぁ・・・なんて、若いなりに思っていた。

そして、私の今日のブログも『特記事項なし』
これといって、ない。。。
強いて言えば、検閲を通過して提出したくらいか。

あっ・・・
校長から、声を掛けられちょっとだけ褒めらてた話もあるけど
なんも面白くない・・・

なので、今日の記事はやはり『特記事項なし』





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・学期末事務処理終了からの一人宴会

2020-08-23 19:22:55 | 日記
昨夜というか、今朝未明というか
学期末事務処理を終えました。
明日、ブロック検閲を済ませ、
上に提出して見てもらい、直すとこ直したら
本当に終了です。

今日は、とりあえずちょこっと出勤し、
印刷と自己検閲を済ませてきました。

もうそれだけで、大満足です(拍手!!!)

普段は、お酒を飲みたいなんて思わないのですが
今日は、食材の買い出しの際、たまたまお酒コーナーに
目が行ってしまい、私としては珍しく
3本も購入してきてしまいました。

息子は、出かけたままだし、夫は帰りが遅いそうだし・・・
ということで、一人宴会開始です!
いつ以来だろう。。。
この夏、何度か家飲みしているなぁ。。。

とりあえず、かんぱーい





大丈夫! 3本なんて飲みませんし、飲めませんから。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする