病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

最高気温35℃予想・・・

2023-07-07 05:40:31 | 日記
昨夜は、窓を開け、扇風機を回して
眠りました。
この前の夜とは、全く違います。

今朝は、23℃ですが
これからどんどん気温が上がる予報ですね。

職場にエアコンがあってよかったと
本気で思います。
10年前は、窓という窓を開け、可動式の扇風機で
風を送り、暑さをしのいでいました。
もし、今の時代になかったら・・・
夏休みが少し長くなるかな???

そうそう、今年の夏休みは、いつもよりも
5日も遅いんですって・・・
夏休みのしおり を作成していて
気付いてしまいました。
これも、2学期制の影響なのかな。

今日は、外遊びが中止になるでしょうから
室内は、ずっとにぎやかになりそうです。
エアコンあるから、まだしのげるかな。

熱中症に要注意ですね。
皆様も、お気をつけてお過ごしくださいませ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたくなーい!!!

2023-07-06 06:44:52 | 日記
行事が多いのと、やることが多いのと
自分の処理速度が遅いので
もう、キャパオーバー・・・

行きたくなーい

そんな気持ちが心の中を占めています・・・

教え子のお兄ちゃんは、「行きたくなーい」と言って
学校を休んでいると、言っていました。。。
私もできるならやってみたい。。。

でも・・・
休んだら,首を絞めることになるんですよね。
ただでさえ、いっぱいいっぱいのところなのに。。。

行くしかねーか。
やるしかねーか。
がんばるしかねーか。

がんばってんだけどな。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝まで爆睡できた日

2023-07-05 05:56:51 | 日記
わりとひんやりとした朝です。
エアコンも扇風機も使わずに
寝られました。
窓も開けませんでした。

だからでしょうか。
朝まで熟睡です。
久しぶりにです。

ここ何日も、仕事のことや
足のことが気になり、
夜中に何度も目覚める生活が
続いていました。

とりあえず、完成した指導案を提出したのと、
新たな病気への不安や心配事がなくなり、
ほっとしたのも大きいのでしょうね。
いつもよりも、気温が低かったというのも
大きいです。

今夜も、ゆっくりと寝られると
いいなぁ。
体が楽です。
すっきりとしています。
身体的にも気持ち的にも。

1日がんばれます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいになったのはいいけれど・・・

2023-07-04 06:53:55 | 日記
時々、入浴の後に床や浴槽はゴシゴシ磨いてましたが、
風呂桶やふた、壁などは、後回しになることが多く・・・
特に、排水溝周辺の汚れが目立ってきたので
ゴシゴシするために、ハイターなるものを
使用して大掃除をしました。

天井にもところどころ汚れが目についてきたので
夫が購入してきたブラシ(結構長い柄・夫は買うだけ・・・)を
用いてしました。天井にかけるのは気になったので、
ブラシに液をつけて、こすってみました。

しばらくつけおきしたところは、汚れが全くなくなりました。
シャンプーの底についていた水垢もきれいになって
とても気持ちよくお風呂に入れました。

ところがですよ・・・
やはり、失敗してしまったのです。
「天井にはかけないから・・・」そう思っていたのですが、
壁にかけたときに液が飛んだのでしょうね。
お気に入りだった緑色のTシャツの所々を
白くしてしまいました。。。
気に入っていたのになぁ。。。
昨年購入したばかりだったのになぁ。。。
また、買うしかないなぁ・・・(結局、これ!!!)

ハイターもどきを使うときは、要注意でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日朝は、どうも気持ちが職場に向けない

2023-07-03 06:17:00 | 日記
『行きたくない』
そんな気持ちが、どうしても優ってしまう
月曜日の朝。

別に何かの締め切りがあるとか、
嫌な時間割だとか、
そんなことではないのです。

土日、ゆっくりしてしまったから。。。
楽しく過ごせた時間のあとは、
どうも気が乗りませんね。

でも、今月は訪問続き。
休んでしまったら、
大変なことになります。
指導案のところまで、
進みませんから😥

重い腰を上げて、
準備に取り掛かることにします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする