国会は、
国民の本当の課題を、論議すべき
民主主義の要なのだが。
野党の諸君は、お馬鹿なのかと思ってしまう。
そもそも、旅券法違反だとかで、逮捕されても可笑しくない。
蓮舫ズレが、国会に出て……。
まあ、野党の国会運営の、
台本を書いている。
その目的は、国民の関心を、
経済界に、ウイルスが蔓延。
自由貿易主義が、日本経済を肺炎みたいにした。
この現実から、目を逸らさせる。
蓮舫が国会とかから排除されないのは、自民党の中にも通謀勢力が、五万といる。
そもそも、自民党が主導してきた。自由貿易だとか、金融の国際化によって。日本の富が海外に流れてしまった。
ゴンちゃんが、経営のカリスマだと、褒めそやしたのが。ネットでは、屑だとかゴミと、謂われているマスコミなのだ。日産から法外な役員報酬を盗んだ。ゴン太郎ばかりでは無く、ほとんど全部の役員等が、泥棒仲間だった。日本の富を、日産という戦後特ア三国人に乗っ取られた、会社に集めて。それを小泉純一郎等が、成した。金蔵の壁に穴を開ける。そう、金融の国際化の泥棒穴から、盗み出した。そもそも、会社は株主のもの。とかの、米欧の御説は、日本社会とは、相容れない。
こうした、戦後日本の企業は、米欧の新植民地主義に、染め上げられてきた。
とくに、1980年代以降は、恐惨主義の支那にまで、お宝をダダ漏れさせてきた。
そして、その現在の頭目のひとり。二階氏が自民党の幹事長である。笑わせてはいけない。こうした陣容で、憲法改正なんて、絶対に出来ない。そして最近の、二階・支那畜ウイルスに、感染した呆け頭議員が、どれだけ自民党の党勢を、損ねたことか。これが、一強とか言われている、自民党の現状だ。
去年の大晦日に、富士山近くの、忍野八海に行った。
そこの駐車場には、観光バスも停まっていた。
忍野八海の観光地、清澄な湧き水を湛えた、池の周りには。外国人観光客も多くいた。昨日のテレビ・ニュースでは、二次感染の観光バス運転手は、東京にゆく途中に。テレビの画面には、忍野八海の画像も、写っていた。
ネット情報によると、初めて此の肺炎が確認されたのが、12月8日とある。儂が忍野八海に行ったのが、昨年の12月31日だった。ならば、支那からの。もしかしたら、武漢からの観光客も、いたかも知れない。もう、あれから 1月も経っている。儂も、周りにも風邪とか、肺炎の罹患者はいない。まあ、一安心ではある。でも、わが郷の病院にも、支那人は来る。それで対策の会議を遣ったらしい。この病院は中規模の病院で、感染症対策の減圧室は、備えていない。なので、玄関に張り紙をして、中国人は診察出来ない。こう、すっぱりと宣言しているそうな。地方都市の市営病院には、減圧室もあるそうな。それで、そちらを紹介する。
まあ、わが郷・左近尉の感想では、この流行は相当な規模で広がる。
日本での流行の規模。その趨勢が判明するのは、2月も半ばを過ぎてから。
今国会を見ても、国会論議は、本題そらしの、だらけた茶飲み話。ならば、国会論議なんか、害はあっても益がない。とにかく、自分の命は、自分で守る。病気に罹患しない。菌とかウイルスを貰っても、発症しない丈夫な身体。是が絶対に必要だ。
医療とか健康管理の記事は、上のバナーをクリックすれば、幾つか見る見ることが出来る。
今までの経験から言えば、バイオ・テロが疑われる。そうした病原体は、感染を繰り返す内に、発病力だとか感染力それ事態が減衰してくる。ならば、今年の秋とか冬までには、話題にもならなくなるのだろう。まあ、是非そう有ってほしい。
それにしても、国会だとか永田町界隈には、しつこく蔓延る。反日の病原体。
われら国民が健康でいられるには、様々な食材を買うことが出来る。調理と栄養の知識がある。そして、十分な休養とか睡眠がとれる。その点では、ゴン太郎のやった構造改革は、国民の健康を害する。そして、自分だとか仏の金融資本家を太らせる。とにかく、今の自民党の経済政策では、いまだに構造改革の旗が降ろせないでいる。そして、言うのも面倒くさいが、野党なんか話題にもしたくない。それほど程度が最悪だ。
儂は、月に 1~2度は、レバーを喰うようにしている。
信じるものは、救われる。ホントかよ、と、思っても。 ポチっ とお願いします。
免疫力のアップで治してしまうのが、一番です。
たとえば口内炎の場合は、保険治療の方法より
ビタミン B6、B12 等の多量接種の方がはるかに
有効です。(医師の間では、常識です)
自然食品のなかではレバーに特に多量に含ま
れています。
このビタミンは粘膜の再生を迅速にします。
休養をとり、精神のストレスも和らげれば
免疫力は格段に強まります。
(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にある、HOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)
本日の話題の記事
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。