goo blog サービス終了のお知らせ 

我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

科学と医学

2020年05月31日 | 医療

ご案内 

2020 05 31 科学と医学【わが郷】
今後の成功に、期待したい。

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

5月も、今日で終わり。

6月になれば、新型コロナも、かなり収束して。

 

とか、期待したのだが、

北九州では、第二次感染の、爆発なのだ。

 

 

 

 

2020年 56【わが郷】 わが郷の顔  202006

上の絵は、お気に入りの、撮影スポット。

冬は冬。秋は、紅葉。

そして、6月は高原の花々咲き乱れる。

菖蒲ヶ浜【岩淸水・言葉の説明】

ストランのご主人が、

ビール立ち飲みの、テーブルを作ってくれた。

 

店は、それほど混まない。

ましてや、狭いベランダには、

先客がいれば、他の客は入ってこない。

 

此処ならば、感染のリスクは、殆どない。

 

北九州総合病院【言葉の説明】 北九州総合病院医療記事の、イメージ検索 

北九州市、新たに感染者16人確認…医療スタッフ9人の感染判明

2020/05/30 22:02

北九州市は30日、新型コロナウイルスの感染者が新たに16人(10歳未満~80歳代)確認されたと発表した。同市での感染者の確認は8日連続で、この間の累計は85人となった。うち感染経路不明は32人に上る。

 資料映像

 市によると、クラスター(感染集団)が発生した北九州総合病院(小倉北区)の医療スタッフ9人の感染が判明。同病院関連の感染者は計23人となった。10歳未満の小学生の感染もわかった。

 同日は福岡市も再陽性1人を確認。福岡県が再度の休業要請を検討する独自基準(4指標)のうち「直近3日間の1日当たりの平均感染者数が3日連続8人以上で増加傾向」は、28日10・33人、29日18・33人、30日21・33人と上回った。自粛ムードが高まる中、北九州市の繁華街は30日、普段のにぎわいがなかった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200530-OYT1T50210/

2009 10 25 見えない医療事故【わが郷】『悪魔の飽食』 は最近は、これこそがデンパ本の見本としての見識が定着してきました。 2020 02 25 アメリカ政治、経済の 先が見えない。【わが郷】

2月の、というか。1月の時点で、米国内では新型コロナの感染が、かなり拡がっていたのだろう。

それでも、トランプ大統領は、大統領選挙にかまけきり。コロナ対策に時間を割く余裕がない。それで、とうとう この 5月には、死者が、10万人を超えてしまった。アメリカの政治・経済は、壊れてしまった。アメリカ人の殆どは、この現実を噛みしめている。

でも、日本のマスコミは、飴様命。というか、米国だか米穀を、神様のようにあがめている。

欧州だって壊れている。

でも、ニホンのマスコミは、米欧は憧憬。憧れの的なのだ。

2020 05 01 PCR検査、38件誤って「陽性」 横浜の民間検査会社【わが郷投稿記事内の保管記事】 2020 05 03 生物兵器【わが郷】

マスコミ 大衆報道【記事分類】

アメリカ共和党、ブッシュ政権では。

軍事産業の甘い汁を、すすり続ける。その為に、アルカイダなる悪役を捏造した。それで、2千数百名をビルごと崩壊させて。大量虐殺の兇行を敢行した。WHOが、トランプのやり玉に揚がっているが。共和党などの裏にいる。狂人たちが、実際はウイルスを作り。撒いたと左近尉は、推認している。「太平洋戦争」は、日本の軍部が悪役にされている。今、似たことが、武漢ウイルスで起きている。此の辺りの、冷徹な分析を欠落させては。アンポンタンのクルクルパー。埒もない、役立たずの政治的な、思念が生まれるだけだ。

アイリス・チャン 【岩淸水・人物】1968 ~ 2004 享年36(歳) アイリス・チャン 【人物

べつに支那・共産党を庇っているわけではない。此処、10年ほどの、感染症関連の流れとか。薬品やワクチン、米穀医業の有様を診れば。このような結論になる。しかし、実際に医業やその研究に関わる。人々は、そうした指摘をすれば、命に関わる。なので、このような指摘は出来ない。安保条約の利権にも触れ。美味しい思いをすれば、ズブズブと、米穀の泥沼に沈む他はない。

まあ、田舎爺の妄想と、片づけておけば良い。

2020 04 08 キスも……慶応病院研修医【保管記事】 源田 実【岩淸水・人物】1904 ~ 1989

身の丈に合わぬ。幸甚に身を持ち崩す者。

あるいは、真に効果的な日本国防衛政策。源田氏の提言などを、着実に我慢強く。

実現する、人々も。多くいるのは心強い。

 

2020 05 12 はやぶさ2、地球へ向けラストラン【保管記事】 ← 記事の全文は、クリックしてご覧下さい。

はやぶさ2、地球へ向けラストラン イオンエンジン点火

小川詩織 2020512 1900

 地球帰還を目指している小惑星探査機「はやぶさ2」が12日、メインエンジンであるイオンエンジンに点火し、地球を目指す最後の加速を始めた。機体は正常だという。今年11~12月に、小惑星「リュウグウ」の砂や石が入っているとみられるカプセルを、豪州の砂漠に送り届ける予定だ。

はやぶさ2は11~12月にカプセルを豪州上空に送り届ける予定。初代はやぶさはカプセルとともに大気圏に突入して燃え尽きたが、はやぶさ2は軌道を変えて次の旅に出る。

 ただ、はやぶさ2が地球の横をすり抜けるには、カプセルを月軌道ほどの遠距離で放出しなければならない。数十万キロ離れた場所から豪州の数十キロの範囲に落下させるには、小型エンジンで姿勢や軌道を細かく修正する精密な誘導が必要になりそうだ。https://blog.goo.ne.jp/zendagisexorogy/e/f88d37209acca926a25a0095d5a683d2

 

コロナ禍のお陰で、日本医療だとか。生化学にとって、劇的な変化が起きる。

2020 04 24 欧米の医療【わが郷】

いままで左近尉が指摘してきた、いい加減な医療の病院は、患者が減って経営が破綻するのだろう。そして、当たり前に事だが、絶対に院内感染など起こさない。そうした、まともな医療機関が、劇的に成長・充実するのだろう。

   コロナと 真剣に向き合えば、必ずそうなる。   ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

 

 

  岩淸水宇宙開発 索引【宇宙開発】

 

 

 

 

 

   本日は 36位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2020 05 31 (日)    2563  PV      950  UU      659位 /  2931553ブログ

 

2020年 5月【わが郷】 わが郷の顔  2020 05

2020年 4月【わが郷】 わが郷の顔  2020 04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

美術館の索引【わたしの里 美術館】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする