我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

美味しい利権

2020年06月18日 | 歴史

ご案内 

2020 06 18 美味しい利権【わが郷】

 映像・検索

  最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

今の日本は、

未踏峰。

 

なんだか、ヘンテコな

山に登っている。

2020 06 17 山に登ってみる【わが郷】

ならば、アッチへ行ったり。

こちらへ、戻ったり。

 

高市 早苗【わが郷・政治家】1961~ 高市 早苗 自由民主党

総務省の事業も電通に再委託 ポイント還元事業めぐり

2020617 0711 

マイナンバーカードを使ってポイントを還元する総務省の「マイナポイント」事業で、業務の一部が一般社団法人環境共創イニシアチブを通じて広告大手の電通に再委託されていることが分かった。持続化給付金をはじめ、電通は一般社団法人を経由して多くの経済産業省の事業を受注していたが、同じ構図が総務省の事業でも明らかになった。

2020 06 17 総務省の事業も電通に再委託 ポイント還元【保管記事】

 電通はグループの電通ライブなどへ再委託し、さらにトランスコスモス、大日本印刷などに再々委託していた。電通ライブなどは持続化給付金事業でも名を連ねており、委託を繰り返す仕組みも共通する。高市早苗総務相は十六日の記者会見で「手続きは公正で何の問題もない」と述べた。https://blog.goo.ne.jp/zendagisexorogy/e/f188f227dfb24cd83084d1e626888e6c

 

錫ヶ岳【岩淸水・山】 2015 09 23 利権の進撃

上の山は錫ヶ岳 という。標高を 地理院地図 で見れば 2,388.2 メートルでそれほ高くはない。

白根山【岩淸水・言葉の説明】 白根山

ただ、日光の白根山へ登るのに、南側に。ドーンと目立って、鎮座ましている。

関東で一番高い山の、すぐ手前に、良く見えている。

ならば、みんなの関心が高まるのは、必定である。

 

だが地図をよく見ると、登山道を示す。破線が書かれていない。つまり、国土地理院の地図には、登山ルートの表記がない。登山の経験の浅い。そうした初心者には、登ってほしくない。そうした、山なのだ。

2020 06 17 総務省の事業も電通に再委託 ポイント還元【保管記事】

さて、当ブログは、政治・経済のブログだ。

話しを、こちらにもどす。

 

 

ポイント還元のシステムを構築する。

商品を買えば、政府が実質的に、おカネを消費者に還元する。

このような、カネの流れのシステムなんか。ソフトを作って、ハードに組み込む。それほど、大変で複雑怪奇な仕事ではない。それが、セイジが絡むと。何だか、メンドウな事になってくる。

日本の政治は、15才の少年だ。兄ちゃん、姉ちゃんのやることだ。どうせ、たいした事にはならない。

重要なのは、日本の経済発展に穴を空けた。

所得税制の、カネ持ち優遇。だとか、庶民から消費税を巻き上げる。こうして、大衆消費が大本で。成り立っていた、消費経済に、冷や水をぶっかけてきた。これでは、景気が冷えるのは、当たり木車力の、車引き。それでも、脳みその程度が、15才のセイジ家には、自分らの職責と、その重大さなんか理解不能であった。でも、ネットの経済談義で学んだのか。

消費を喚起して、経済を元の軌道にもどす。

それには、大衆にカネを、実際に配ること。

是を、安倍政権は。果敢に為してきた。

嗚呼っ、嬉しや。

ブログ管理者・左近尉にも、10万円が届いた。

2020 06 09 お気に入りの場所【わが郷】 お気に入りの場所 わが郷 

今の日本にとって、一番に大切なこと。

経済の現場、とりわけ消費のマーケットに、おカネを注ぎ込む。

ホントは、是をやられると。金貸しは、顧客がいなくなってしまうので。面白くない。しかし、コロナ禍の事もあり、金貸し衆の取り巻き。ヤクザ・チンピラだとかの。周囲には、新宿はネオン街。夜の街で、接待を伴う、飲食店。なんぞを、経営為さっている。そうした方々も多くいる。ならば、営業を継続させるには、政府や東京都などの自治体が、カネを配るしかない。

それで、例えば 10万円だとか。30万円の補助。あるいは、100万円 200万円となった。

金持ち優遇策で、高額所得者の所得減税があった。

企業の減税も、あった。

そして、消費税の。輸出企業への戻し税もあった。

こうして、浮いた金は。米国だとか欧州。そして支那や、東南アジアへと流れていった。

 

これって、国際金融スジからの。日本攻撃なのだが、15才の厨房には、解らないはなしだ。

でも、安倍政権は。小臭い金融からの攻撃を、合気道のカウンター攻撃。

新型コロナ禍を利用して。

果敢に、大衆消費市場に、資金を流し込んでいる。

これって、ウヨ・ネットからは、攻撃の的。

そうた、特亞系にだって、『おカネは、あっても邪魔にはならない。』

 

まあ、目出度し。目出度しの状況なのだろう。

 

でもネ。

従前の国際金融金貸しにしてみれば。今までは、巨大金融が、『カネを独自に印刷して』 是を、有力企業などに貸し付ける。まあ、是って、ある意味。戦後レジームに従順ならば、返さなくても良い、貰ったみたいなカネ。是で、マスコミをコントロールしていた。

 

だが、今度は。

安倍政権と、その愉快な仲間達が、『おカネを印刷して、みんなに配っている』つまり、国際金融の、お株が奪われている。

 

ならば、身内のやっている。なんだか、甘い蜜吸。

此の辺りだって、安倍政権攻撃の、材料にしたい。

と、まあ。

ネットなどの攻撃に遭って。小臭い金融筋は、ここまで壊れてしまっている。

山が大きく、高ければ高いほど。開析、つまり風雪による山体崩壊は、激しくなる。

 

自分らの、利権にケチつけするようでは。

湯田屋も長くはない。

   そうだねと、思ったら……     ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

 

 

  岩淸水宇宙開発 索引【宇宙開発】

 

 

 

 

   本日は 36位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2020 06 17 (水)    3486  PV     1012  UU      525位 /  2934802ブログ

 

2020年 56【わが郷】 わが郷の顔  202006

 

2020年 5月【わが郷】 わが郷の顔  2020 05

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする