我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

ホワイトビーチ沖合移転案、言及認める

2010年03月13日 | 記事紹介

 NIKKEI NET

 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100316ATFS1500415032010.html

2010年3月16日配信

  記事の紹介です。

 

ホワイトビーチ沖合移転案、言及認める 官房長官

 平野博文官房長官は15日午前の記者会見で、民主党の喜納昌吉参院議員と10日に会談した際、沖縄の米軍普天間基地を移設する先として、米軍ホワイトビーチ(同県うるま市)沖合の埋め立て案に言及したことを認めた。同時に「いろんなケースがある、という話題の1コマだ。私がこう考えていると申し上げたつもりはない」と強調した。

 平野長官は喜納氏に政府の検討状況を聞かれ、これまでにホワイトビーチ沖合やキャンプ・シュワブ陸上部への移設案などがあったと説明した。そのうえで「ゼロベースでいろんな所を含めて検討している。集約しなければならない時期に来ている」と喜納氏に伝えたと語った。

 那覇空港を拠点とする航空自衛隊那覇基地を移転する構想については「今の那覇で十分、自衛隊がカバーできるのか。与那国島に移してほしいとか、いろんな案がある」と喜納氏に述べたことも明らかにした。(15日 12:22)

  記事の紹介終わりです。

 

 

我が郷……』の本日記事へは、  をクリックしてお進みください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュリアーノ (Giuliano de\'... | トップ | 消費税率「10%台半ばに」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

記事紹介」カテゴリの最新記事