日常の生活と言っても、エイプリルフールから始めたのだから…
四月からスマホをかけ放題にしたので、こころおきなく電話がかけられる。
まずユミコちゃんから。
京都でイカナゴの釘煮を娘を通して頂いたのでお礼の電話。
先日、私は孫に会えなかったけれど、代わりに娘が兄夫婦の家にお泊りに行って。
私の子供がお腹にいた時、友人が‘これを食べてカルシウムを摂ってね‘といって、イカナゴの釘煮を下さった。
田舎の親戚がこの時期になると送ってくれるのだと言う。
そんな所に親戚が有ったらいいなぁ…と、羨ましく思った。
あれからウン十年、息子は瀬戸内海に近い所のお嬢さんと結婚した。
毎年、イカナゴの釘煮を頂けるようになった❣️
年に数回だけれど、孫の共通のおばあちゃん同士でお喋りする。
イカナゴの釘煮のお礼とおしゃべり。
楽しかった。
京都では毎日、河原を散歩していたので千葉に帰ってからも散歩する事にした。
桜は盛りを過ぎ、ちょっと寂しいけれど…
散歩しながらイタドリやくわの新芽を採取する。
これは天麩羅にしてみた
コンフリーと竹輪も混ぜてかき揚げ。
梅一輪
長寿梅と言う名前だけどボケなのだそうだ。
紛らわしい(笑)
お隣さんから頂いて、今年も咲いてくれた。お隣さんが亡くなって二年。
頂いた花が咲く度に思い出す。
昨日、年に数回の歯の手入れに行ってきた。
往復5時間かかる。
その間に電車の中で本を読むのだけれど、今回は教科書名短編科学随筆集というのを持って行った。
その中の日高敏隆の‘チョウの飛ぶ道‘が興味深かった。
朝出る時に家の庭でクロアゲハを見かけたから。
去年まではナミアゲハが多かったのに、今年はクロアゲハ
本を読んだ後、家に帰ってからは、その飛び方が気になって観察した。
チョウは太陽の動きにつれて、光の当たる場所に移っていく!
ただヒラヒラと舞っていると思っていたけれど、
そうだったのか❗️
楽しい。
夕方はかけ放題なので、久しぶりに二人の人とおしゃべりをした。
この話が興味深かったので、娘に話したら、「聞いただけでは理解出来ないから文章にまとめてよ」と言われたので、おいおい整理してみたいと思っている。